スマートフォン版へ

マイページ

2件のひとこと日記があります。

<< ひとこと日記一覧 ヴィクトリアマイル... >>

2021/04/05 02:01

大阪杯

今日は昼から雨が降り続き9R前後には稍重に。
11R頃どうなるだろうと考えつつ9Rを見てた。
結果1着馬が8馬身差の圧勝。
また1〜3着にはダンシングブレーヴコマンダーインチーフ等イギリス血統の馬が上位に来てることに気づいた。大分馬場が重い。間違いなくコントレイルグランアレグリアには不利な馬場であること。
また、逃げ有利であることも9Rでわかった。レイパパレの母父はノーザンダンサー系、9R勝ち馬の母父もデヒアノーザンダンサー系。糸が繋がった。大阪杯はレイパパレだと。レイパパレウイニングチケットの血が入ってるのでトニービンも入ってる。欧州血統が入ってるので雨は有利だろうと。まして逃げ馬もあまりいないのでスローに近いだろうと。
レイパパレから1頭軸マルチの3連単を7頭流した。

コントレイルグランアレグリアは圧倒的不利な馬場だけど、3冠馬と2階級制というとんでもない馬なので、馬券から飛ぶかどうか考えたときに、コントレイルは菊花賞のあのタフなレースを勝ってる訳で、コントレイルはひょっとしたら馬券内に残るかも、、と思いコントレイルは残した。
グランアレグリアは初距離でG1で最悪のコンディション、、走れる能力はあっても普段走ってない距離の分肺が対応できないのではないかと思い、馬券内から切った。

コントレイル以外では、雨に強いモズベッロアーデントリーワグネリアンクレッシェンドラヴ、、雨でもパフォーマンスの落ちにくいサリオスカデナを入れた。

馬体重発表。軒並み走破可能な体重だったが、ワグネリアンだけ太かった。でも雨で馬場がどんどん悪くなってたので馬体重うんぬん関係ないくらいの馬場コンディションだったら?と思いワグネリアンは残した(今思えば唯一の失敗)

返馬が終わった。軒並みどの馬も落ち着いてたように思った。
馬券を買った。あとは観戦するだけ。
枠入りも順調。
そしてスタート。レイパパレが出遅れた。やらかしたと思った。でもレイパパレはグングン加速。あっという間にハナにたった。
次いでハッピーアワー、3番手にグランアレグリアとルメールはさすがのテン乗りだった。コントレイルグランアレグリアを見るカタチに。

1000m通過59秒8
おいおい川田飛ばしすぎ笑
最終コーナーを周り直線へ
レイパパレは馬場のいい外に進路を取り逃げる
サリオスが内を選択
外からグランアレグリア、そしてコントレイル
さぁどうなる
グランアレグリアサリオスを差す
そこで後ろから1頭、1枠1番モズベッロだ。モズベッロはグングン加速し、グランアレグリアコントレイルをまとめて差した。
1着は悠々と逃げたレイパパレ。後ろに目をうつすと、最後の最後でコントレイルグランアレグリアを差しきった。

完璧に当たった。手が震えた。払い戻し10万。久々で興奮した。

でも、コントレイルグランアレグリアも馬券を買う時はもっと大敗すると思ってた。さすが名馬。
おそらく次コントレイルは宝塚記念、グランアレグリアは安田記念だろう。グランアレグリアは間違いなく安田記念を獲ると思う。今日の競馬で確信した。
コントレイルは本来重たい馬場の阪神は合わない。だから宝塚記念なら連敗するかもしれない。でも、パンパンの良馬場ならこの馬は圧勝する。断言する。今日の3着はあれは3冠馬だったから3着取れたようなもん。並みのG1馬なら大敗してる。

雪辱戦が天皇賞秋で実現することを願う。その時は軸を真逆にしなきゃ。

お気に入り一括登録
  • ダンシングブレーヴ
  • コマンダーインチーフ
  • コントレイル
  • グランアレグリア
  • レイパパレ
  • ノーザンダンサー
  • デヒア
  • ウイニングチケット
  • トニービン
  • モズベッロ
  • アーデントリー
  • ワグネリアン
  • クレッシェンドラヴ
  • サリオス
  • カデナ
  • ハッピーアワー

いいね! ファイト!

  • サラダさんがいいね!と言っています。

    2021/04/05 04:41 ブロック