スマートフォン版へ

マイページ

25件のひとこと日記があります。

<< ひとこと日記一覧 キングマンボの嫁・決定... >>

2010/07/03 00:16

キングマンボの嫁…

2頭目を持つ為、好きなキングマンボの繁殖権を購入…
んが、分かってたつもりがクロスの血量多過ぎ多発
結局、自分の脳みそは分かってなかった模様
さて…どうしょう俺(苦笑)

お気に入り一括登録
  • キングマンボ

いいね! ファイト!

  • ちょろぴんさん

    >>モリユウさん

    こんばんわ、申し訳ないっす、今コメントに気が付いたっす

    引退の所を見ると成長度みたいなコメントしてくれるんですよ、そこで「今がピーク」から「そろそろ、余生の事も考えてあげよう」に変わったんですよ

    調教はスタミナ以外上がってますが、どうなんだろう?

    それと新しい馬ですが、話をつけた友人とそれから話してないんで、まだG手に入れてないんですよ

    モリユウさんの馬みたいに普通から持続っぽい馬を持ちたいもんですよ、しかも素質あるから、マジで羨ましいっすわ

    ミスターホンマルみたいに普通から晩成気味の方が長く楽しめそうで、そういう馬もいいかな、って思いはじめました

    チョロピンのこの子を生産してみたいけど早熟になるのははもう嫌だし、悩む所です

    そろそろ新しい馬含め色々決断しないとですね

    2010/07/05 23:36 ブロック

  • モリユウさん

    >>ちょろぴんさん
    リベンジで明日二頭出しで勝ちを狙いにいきます
    プリティキャストは前回500万以下で単勝が1.0倍で二着で負けてはしまったけど、実力はあると考え1000万以下でも通用すると考え登録しましたただし勝利が絶対条件脚質を若干変更しチャレンジです問題は一人ユーザーがいるという点この難点がクリア出来れば願ってます
    モリユウプリンスは前回イレ込みがあったため悔しい思いをしたけど、今回は何とか頑張ってもらいたい
    ちょろぴんのはタイキシャトル産駒だから早熟の可能性は高いねでも能力値の限界の話は出て来たのかな?二歳馬の事も気になるけど、オープンまでまだ望みを捨てずに頑張ろう
    うちのミスターホンマルはちなみに三歳後半から活躍しそうと言われた未勝利戦を戦えるか心配だよ

    2010/07/05 01:48 ブロック

  • ちょろぴんさん

    >>モリユウさん

    こんちわっす一つ訂正が…ファレノプシスの同血クロスの件はサクセスビューティと間違ってました大ボケでした

    いや、やはり中央、地方だろうと、マイナー血統でも立派な血統ですよそれを独自の観点から見れるのは大きな強み、と自分は思います

    さてキングマンボの嫁ですが…近い内に友人を招待できそうなんで、そのGで牝馬買ってまた試してみようと思っています

    次はおっしゃる通りで次からは繁殖から先に探す可能性ありますね。

    また何か動きがあれば日記に書きます、思うところあればまたヨロシクです
    色々ありがとうございました

    2010/07/03 14:53 ブロック

  • モリユウさん

    >>ちょろぴんさん
    私の知識も所詮はダビスタと地方競馬の影響のもので、知識的には一般に毛がはえた程度ですよダビスタはシリーズをやり込み地方は好きなの分析やダート適性などマイナー血統と未勝利馬の転入などその積み重ねだねプロにはかなわないあまちゃんです
    さて配合ですが、やっぱ人気種牡馬はたくさん使っている人が多いですよね私の場合、ひねくれているので、シングスピールから探す事にしましたオペラオーとかも考えましたが、次の予定で
    思考の逆転で繁殖側から探すって手もあるよね

    2010/07/03 02:01 ブロック

  • ちょろぴんさん

    >>モリユウさん

    自分は結構、血統詳しいと思ってましたが…いやはや素晴らしい所詮、自分はダビスタやウイポのゲームの知識程度…恐れいりましたm(__)m
    やっぱ先に調べて繁殖権を買うべきでした
    血量薄そうなファレノプシスとドーベルをとりあえず買ったらドーベルは薄いんですが、胡蝶蘭は、まさかのヒズマジェスティとグロースタークの同血クロス判定…携帯なので舐めてたっす、ニアリークロス判定ありとは…ウマスタ恐るべしでしたハイジでも多分20%有りそうだし、多分1本しかないと思われるエアデジャブーかスカーレットが有力ですね、エルコン狙いで多重クロスは怖いっすシーザリオの母ちゃんでは45%位でしたし(まぁエルコンよかマシですが)

    タキオンなら悩み少なかったんでしょうねぇ(苦笑)

    2010/07/03 01:20 ブロック

  • モリユウさん

    お初ですキングマンボだとやっぱヌレイエフとネイティブダンサーが二代、三代目にいるからどうしてもインブリードが強くなるんだよねキングカメハメハなら一代ズレるから、まだ種馬として成功してるけどもし再現するならキングマンボ×マンファスなんだけどそれがいい配合かと聞かれると疑問が残るでも色んなとこでインブリードを怖がらずに高い牝馬に種付けしてるね逆に濃い事でプラスになる事もあるからより似ること、近親により天才が産まれる場合もあるからこの時期にキングマンボがうまいるから出たのも何か意図があるのかなと感じるヘソ曲がりかもしれないけど、多分似合う繁殖馬が一頭はいると思う確定じゃないけど、サンデー系と外国産地の牝馬とかブライアンズタイムとマイナー血統との繁殖馬とか考えていくと樹海に迷い込むよでもそれが面白い

    2010/07/03 00:45 ブロック