スマートフォン版へ

マイページ

723件のひとこと日記があります。

<< AJCC調教査定... ひとこと日記一覧 東京新聞杯調教査定... >>

2017/01/28 20:11

根岸S調教査定

【根岸Sベスト3】※以下枠順
?ブルミラコロ 中5週7本 90G
→堅実なレース成績と比例するように追い切りの安定味も抜群な馬。この中間は型通りに2週前から強い調教を開始して「計3本」1週前には【4F51.3-3F37.0-2F24.3-1F12.1】と非の打ち所のない時計をマーク。ローテを考えればこのひと追いで仕上がりは万全と言えるし、昇級でも要注目。

?グレイスフルリープ 中4週8本 90G
→休み明けのファイナルSは大敗。ただ大型馬ながら馬体重を保てていたのは調教の賜物。今回は標準かなり多目に乗り込んで、実戦さながらの3頭併せを2回もこなすなどハードな中身。最終追い切りもラスト1F「12.2」なら満足いく。一変の可能性も。

?エイシンバッケン 中4週6本 90G
→前走ファイナルSはハナ差2着。若い時は調教で動かなかった馬が最近よく動けるようになったのは馬体に実が入って充実してきた証拠。坂路で終い13秒台が普通だったのがこの中間は1週前「12.3-12.9」最終追い切り「12.1-12.6」感嘆ものの大進歩を遂げた。

【根岸S注目馬】
?カフジテイク 中7週8本 70G
→中間の内容を見ると一息いれて仕上げ直しの様子。調教評価が高くレースに直結したチャンピオンズCの最終追い切りが51.9(G強)今回は53.6(馬也)だからやはりデキに差はある。とは言っても1週前のCWでは6Fで自己ベストなので体調自体は良さそう。

?ベストウォーリア 中11週5本 70G
→実績No.1。この休養はしがらき。鉄砲成績[3-2-1-1]が示す通り気性的にも久々は苦にしない。7歳で調教も判子を押したような素直な時計が並ぶし、仕上がり的には悪くない。ただ前哨戦仕様ではあるので58キロ共々格下に足元を掬われても全く不思議ない。

?ベストマッチョ 中12週8本 70+G
→5戦4勝2着1回の上がり馬。天栄帰りだが仕上げを自前にしたのは好感が持てる。年明けから南Wで長めを乗られ、強い追い切りは「2本」当週は僚馬を1.9追走で5F66.0-4F51.6をマークし態勢は整えた。ここは力関係がカギ。

?モンドクラッセ 中7週6本 70+G
→みやこS(4着)チャンピオンズC(10着)は輸送を考慮して調教が緩めだった。今回は2週連続して半マイルでびっしり併せ馬を消化するなど復調気配が漂う。当週はモンドクラッセとしては終い鈍ったが状態面での上昇は必至。

?ノボバカラ 中4週3本 60G
→猛烈な時計を出していたカペラS(1着)と比較すると落ちるが坂路で4F51秒台を3本だから状態面に陰りはない。問題は1本足りてない点。ユルユルの調教だったユニコーンS(2着)で来たりしているので本数少な目タイプかもしれないがここはセオリーで評価。

【根岸Sワースト】※どうしても買いたいなら3着でどうぞ( ゚∀゚)つ
?ラストダンサー 60G
?コーリンベリー 60G
?タールタン 60G
?ブライトライン 60G
?ノボバカラ 60G

【予想】29日追記
本格化した5歳エイシンバッケンを狙う。重賞は初挑戦となるが、同コースの欅Sで後のG?馬レッドファルクス相手に接戦するなどオープン特別で戦える下地は着々と作ってきた。折り合いに不安のある馬だけにペースが流れそうなメンバー構成は願ったり叶ったり。調教気配から一目瞭然の進境度合いでG?のここはクリアする公算が高い。

エイシンバッケン
キングズガード
カフジテイク
グレイスフルリープ
ベストウォーリア
ニシケンモノノフ
3着まで
ノボバカラ

馬連◎?△まで流し
3連複フォーメーション◎?△まで?※まで計15点

【2017年予想成績】
的中:2/5
回収:6600/10800
回収率:61%

お気に入り一括登録
  • ブルミラコロ
  • グレイスフルリープ
  • エイシンバッケン
  • カフジテイク
  • ベストウォーリア
  • ベストマッチョ
  • モンドクラッセ
  • ノボバカラ
  • セオリー
  • ワース
  • ラストダンサー
  • コーリンベリー
  • タールタン
  • ブライトライン
  • レッドファルクス
  • キングズガード
  • ニシケンモノノフ

いいね! ファイト!

  • ウマカマさんがいいね!と言っています。

    2017/01/28 21:33 ブロック