スマートフォン版へ

マイページ

723件のひとこと日記があります。

<< 日経新春杯調教査定... ひとこと日記一覧 根岸S調教査定... >>

2017/01/21 19:33

AJCC調教査定

【AJCCベスト3】
?ゼーヴィント 中9週9本 90G
→福島記念(2着)以来の競馬だがこの中間は怖いくらいに入念な攻めを施されている。1/4にまず「6F81.7」の好時計。不思議なのは1/8と1/15に坂路で本格的な時計を出した点。この部分に若干の“違和感”(絞れない?)も覚えるが額面通りに受け取れば、これ以上ない勝負気配。人気に応えるシーンは十分だ。

?クラリティスカイ 中1週2本 80G
→中山金杯(2着)からのローテで変則だが調教を見る限り支障は全くない。前走時に比べて6Fの時計は「1.0秒」遅いがそのぶん終いは「12.7」だから全体的にまとまりのある時計(併せ馬追走先着)好調時の今、稼げる時に稼ぎたいという意志が伝わる。

?ヤマニンボワラクテ 中1週2本 80G
→重馬場とはいえ「4F53.3」は特別速くないが動きに素軽さがでた印象。昇級だった昨年が5着だったように冬場の方が体調は良さそう。正月競馬からの参戦+輸送がありながら一杯に追ってくるあたり狙った挑戦。枠は残念だが乗り方に工夫を。

【AJCC注目馬】
?シングウィズジョイ 中9週9本 70G
→ベスト3に推奨したエリザベス女王杯は12番人気2着の激走(なお馬券は…)元々調教の動きは良かった馬だが放牧を挟んだ今回も至極順調。1/5や最終追い切りを見ても楽に時計が出るのは充実期に入ったからだろう。査定自体は高くないがかなり好感は持てる。

?タンタアレグリア 中37週7本 70G
→捻挫等があり9か月の休み明け。最終追い切りは「強め」で時計的にも格好をつけてきたがピッチをあげたのは1週前からで仕上がり的には八分を割っている感じ。G?4着2回の実績に敬意を表しても積極的には拾えない。

?シルクドリーマー 中5週4本 70+G
→黒岩厩舎に移ってから(4)(1)(15)着。坂路単一からコース主体の併用になり、明らかに変わった。3年間に及ぶ迷走から解き放たれたのも偶然ではない。この中間も2週連続で南Wで3頭併せの追走とハードな内容。赤丸急上昇で密かに期待させる1頭だ。

?クリールカイザー 中10週6本 70+G
→昨年前半は故障の影響を引きずっていたがオールカマー時(4着)から負荷を掛けた追い切りが出来るようになり復調気配を示しつつある。今回は1週前に「4F51.4」最終追い切りも馬也で「4F51.7」ラストは12.2-12.1で鋭伸。復帰後最高の具合とみる。

?リアファル 中6週4本 60G
→長期休養明け2戦目。追い切りの時計が各媒体でもてはやされているが、しがらき帰りを考慮しても1本足りない。反動とまでは言わないがあえて“乗らなかった”のか“乗れなかったのか”…。時計的には申し分ないので決して買えなくはないが一度叩いたくらいで完全になるかは疑わしい。

【AJCCワースト】※どうしても買いたいなら3着でどうぞ(っ´ω`)っ
?ナスノセイカン60G
?ショウナンバッハ60G
?リアファル60G
?サイモントルナーレ60G

【予想】※22日10時追記
ゼーヴィント(父ディープインパクト)は中山向きの粘りあるパワーDanzig系の距離幅を受け継いでいるように母方の影響が強い。東京や京都の外回りでは斬れで劣るだけに、外回りとはいえ中山なら決めておきたいところ。2200mは1ハロン長い気もするが、別定「55キロ」できっちりと仕上げたからには春の大目標である大阪杯に向けて負けられない。

ゼーヴィント
クラリティスカイ
シングウィズジョイ
シルクドリーマー
ルミナスウォリアー
ミライヘノツバサ
クリールカイザー

馬連◎?各印流し
3連複◎?各印流し

【2017年予想成績】
的中:2/4
回収:6600/8700
回収率:75.8%

お気に入り一括登録
  • ゼーヴィント
  • クラリティスカイ
  • ヤマニンボワラクテ
  • シングウィズジョイ
  • タンタアレグリア
  • シルクドリーマー
  • クリールカイザー
  • リアファル
  • ワース
  • ナスノセイカン
  • ショウナンバッハ
  • サイモントルナーレ
  • パワー
  • Danzig
  • ルミナスウォリアー
  • ミライヘノツバサ

いいね! ファイト!