スマートフォン版へ

マイページ

723件のひとこと日記があります。

<< 有馬記念調教査定... ひとこと日記一覧 中山金杯調教査定... >>

2016/12/25 11:39

有馬記念

【予想】
“調教”をテーマに予想してきた今年もいよいよオーラスを迎えた。スポーツの世界で「心」「技」「体」と言われるが、競走馬とておなじこと。最終追い切りだけの上っ面のごまかしではなく、調教の質と量のバランスが揃ってこそグッドパフォーマンスに繋がる。とゆうことを改めて学んだ一年だった。そして走れる、走れないの状態を見極めて予想に生かすのが最大の目標である。

グランプリの本命は2年連続で◎アドマイヤデウスに託したい。G?は[0-0-0-8]と大きな壁。ただ京都記念3着、阪神大賞典3着、京都大賞典2着などスーパーG?で好戦する姿から全くの用なしとは思えない。

“器用貧乏”でスイートスポットの狭さが大舞台での短所になっているが中山2500mはそんなアドマイヤデウスにとってこれ以上ない条件だろう。15年日経賞は前半5F60.0の緩みない流れになり、ラスト5Fから11秒台が続くロングスパート合戦を外捲りで一閃しているようにこの手の持続力勝負が得意。

昨年の有馬記念は絶好枠だったが何故か内に潜り込めず(潜り込まず?)4コーナーでも被され仕掛けが遅れるなど後手後手の競馬。こうなったのは岩田康誠のメンタルが大きかった。ただ今年は徐々に彼らしい振る舞いに戻りつつある。“そこ”に期待したい。今年は10番枠。道中で内に潜るのは至難。ただ必要以上のロスさえなければ外でもOK。少々の無理は今のアドマイヤデウスの状態なら問題ない。むしろエンジン点火に時間のかかる馬としては昨年のように被される方が厄介。あとは展開次第だが武士沢友治の渾身の玉砕…。

これが起こるようなら上に書いた妄想が現実に近づくはずである。

アドマイヤデウス
ゴールドアクター
シュヴァルグラン
サウンズオブアース
ヤマカツエース
サトノダイヤモンド
キタサンブラック

お気に入り一括登録
  • バラン
  • グランプリ
  • アドマイヤデウス
  • スイート
  • ゴールドアクター
  • シュヴァルグラン
  • サウンズオブアース
  • ヤマカツエース
  • サトノダイヤモンド
  • キタサンブラック

いいね! ファイト!