スマートフォン版へ

マイページ

723件のひとこと日記があります。

<< NHKマイルC... ひとこと日記一覧 オークス... >>

2016/05/15 10:00

ヴィクトリアマイル

15年は3連単2070万馬券が飛び出したヴィクトリアマイル。思い起こせばピンクカメオが優勝し大波乱になった07年NHKマイルカップも東京1600m。一方でモーリスウオッカ、古くはタイキシャトルなど強い馬が実力を存分に示せるのもまた東京1600m。穴党としては当然前者の結論を夢みて、週中状況に応じての穴馬をラインナップしていたが京王杯SCをみて我に返った。差し馬が32秒台の上がりを使って1分19秒台で走破できる馬場で相当なスピードと決め手が問われるだけに小細工が通用するのか懐疑的だ。

◎は素直にミッキークイーン。そもそも昨年がなぜ波乱になったかというと人気薄が走ったというより、人気馬が走らなかった。更に言えば人気馬に高速マイルで差せる馬が不在だったのが原因。1番人気ヌーヴォレコルトは本質が中距離馬、2番人気ディアデラマドレもマイル重賞実績がなかったし、レッドリヴェールも中距離に慣れてテンの速さに欠けていた。

その点ミッキークイーンは秋華賞が【前3F33秒8-4F45秒4】ローズSが【前3F35秒1-4F46秒7】と速い流れに対応して結果を残した実績が直近にあるのは非常に大きい。とりわけ自ら動いている秋華賞は強い。前哨戦に阪神牝馬Sを選択しているのも好感が持てる。結果は2着だったがレースぶりや他馬より2キロ背負っていたことを考えれば力の差は歴然と言える。

単一本勝負だが相手には本格化した5歳マジックタイムを推したい。ミドルペース以上の東京1600mで勝ち負けしてきたのは重視したい。昨年の覇者ストレイトガールもひと叩きでグンと上向いてきている。ショウナンパンドラは地力とデキの良さは認めても“高速マイルを差せる馬”ではないので消し。

ミッキークイーン
マジックタイム
ストレイトガール
レッツゴードンキ
スマートレイアー

お気に入り一括登録
  • ピンクカメオ
  • モーリス
  • ウオッカ
  • タイキシャトル
  • ミッキークイーン
  • ヌーヴォレコルト
  • ディアデラマドレ
  • レッドリヴェール
  • マジックタイム
  • ストレイトガール
  • ショウナンパンドラ
  • レッツゴードンキ
  • スマートレイアー

いいね! ファイト!