スマートフォン版へ

マイページ

42件のひとこと日記があります。

<< 応援馬中心の3歳評(4月7日&8日)... ひとこと日記一覧 応援馬中心の3歳評(4月21日&22日)... >>

2012/04/15 23:43

応援馬中心の3歳評(4月14日&15日)

引き続き今週分。

先週分はサトノジュピターくらいしか注目なかったですが、
今週は皐月以外にも様々見所のある3歳戦がありましたね


【4月14日】

中山6R
ファイナルフォーム2着
あーあ大知まじ余計なことするわ
不良で殿一気したも石橋も馬鹿なんだけど
こんな馬こそ最後の切符ゲットすべき馬なのに
ダービーTRにいたらかなり盛り上がったけど
たらればになるがこれはもったいなさ過ぎな敗戦

阪神7R
オースミイチバン
強かった!OPでも十分やれそう

阪神9R
エックスマーク8着
こちらも最後のダービー出走チャンスだったが
まあこっちに関してはいかに福永が能なしとは言え、
馬の状態が悪かったんだろうなぁ
こんなもんという意見もありますが、
自分はこんなもんではないと思います
また状態を戻して秋の飛躍に期待してみます
ついでにアナスタシアBは気性難に前進なしでしたね


【4月15日】

阪神5R 未勝利
ヴァンセンヌ(初出走)
いい馬すぎる!まだまだいるなー
父ディープ&母フラワーパーク
この時期にこれだけの素質馬デビューしたか
いやあ順調だったらと思ってしまうけど

中山4R 未勝利
ザキャップ(初出走)5着
こちらも初出走でしたが、内容は良かった
まあ大出遅れから大外ぶん回しでよく来たわ
今後もちょっとばかり注目してみたい

中山5R 500万ダ
ストローハット
デビューから応援してるストロー君ですが、
ついにダートを使われることになってしまいました
ここはポテンシャルの違いで3枚くらい格上の圧勝でしたが、
問題は今後の進路ですねーどうすんの堀さん
個人的にはダービーTR挑戦してほしいです

中山11R 皐月賞
ワールドエース2着
まあたしかに福永は跨ってるだけの能なしだが
とりあえず落馬しなかっただけ今日は評価したい
内外の差は、騎手の差というか馬主の差かなぁ
社台の忠犬にとってあそこで内を突くことはご法度でしょう
対して内田は馬主サイドから乗り方は完全委任されてるとみた
逆の立場だったら内田も同じことしてるんじゃなかろうか
で、結果的に応援してるワールドエース2着でしたが、、、
個人的には最高の結果!
というのも、これで3冠路線はなくなったし、
ダービー圧勝が条件ですが秋はフランスでしょう
少なくとも負けることはできませんが、
出来ることならきっちり能力値の違いを魅せて勝ってほしい
馬券は写真の通り2万弱買って4万弱払戻、ナイスデムーロ5着


ダービーはワールドエース以外だと、
もちろんヒストリカル
もちろんフェノーメノ
もちろんスピルバーグ
あとはなんだろね
ゴールドシップマウントシャスタ
ダート組、1頭くらい来ないものか
ストローハットイジゲンフリートストリート
しかしもうだいたい見えてしまってきているな
今更ながらシャドウパーティーはもったいなかった

まあエース圧勝で秋はオルフェと帯同してほしい
デビュー戦は去年で1番の鳥肌レースだったし
あれ見た瞬間に今年の10月7日周辺は休みにしたのだからね

お気に入り一括登録
  • サトノジュピター
  • ファイナルフォーム
  • オースミイチバン
  • エックスマーク
  • ヴァンセンヌ
  • ザキャップ
  • ストローハット
  • ストロー
  • ワールドエース
  • ヒストリカル
  • フェノーメノ
  • スピルバーグ
  • ゴールドシップ
  • マウントシャスタ
  • イジゲン
  • フリートストリート
  • シャドウパーティー

いいね! ファイト!

  • 子猫さん

    根本的な問題は社台の寡占市場ってことでしょうな
    馬主の言いなりに騎手は追うだけでそこから工夫は生まれにくい
    上下関係もあるし、競争がないところに成長ない感じ
    競馬学校の時点から親の七光りとかコネとかなぁ
    全てが全てなあなあな世界になっている感じもする
    エージェントの制度もだいぶ問題だと思うんだけど

    岡田さんやノースヒルズやダーレーが頑張れば、
    もっと騎手もリスク取って激しい競争になりそうだけど
    揉まれ強い叩き上げ地方騎手やなんだかんだうまい外国人騎手が目立って、
    競馬学校出のおぼっちゃまには肩身の狭い時代になった

    2012/04/16 02:02 ブロック