スマートフォン版へ

マイページ

54件のひとこと日記があります。

<< インフォームドコンセント... ひとこと日記一覧 日本のゆめ... >>

2014/08/22 01:38

終わりましたー^^。

アラフォーにして、
10うん年ぶりの試験勉強、
無事終わりました。
いやーきつかったー。
仕事終わって帰ってきて、
呑んだくれたいところを勉強するコト4か月。
今夜のお酒はむっちゃウマいです^^。

いよいよ今年もキャロットの募集が始まりますね!
カタログポストインの前に試験終わってよかったなー。
ディープ産駒の高騰と、
ステゴ産駒の充実ぶりが第一印象ですねー。
新種牡馬のヴィクトワールアンライバルドが、
もう少し選べればよかったかなー。
とくにアンライバルドは名牝系ですから、
プチブレイクしそうな気がするんですけど。

個人的には2年目のハービンジャーに注目です。
カタログはやくこないかなー。

お気に入り一括登録
  • アラフォー
  • ヴィクトワール
  • アンライバルド
  • ハービンジャー

いいね! ファイト!

  • のんだくれアンパンマンさん

    資格試験なんですよー。
    たいへんなワリに実りの少ない試験なんですけど、
    ボケたおっさんにとっては、
    いい刺激になったかもでーすf^^。

    キャロットの募集馬は10万以下の馬でもG1を狙えますし、
    5万以下でも重賞をとれるんじゃないかと思ってます。
    ディープみたいな人気種牡馬とくらべて、
    ちょっとズレた血統馬を狙っていきたいんですよねー。
    となると、
    やっぱ今年はハービンジャーかなー^^。

    2014/08/24 00:37 ブロック

  • バングルさん

    資格試験でしょうか、四か月お疲れ様でした。

    ヴィクトワールピサとアンライバルドのネオユニ産駒種牡馬二頭は両馬とも
    皐月賞を勝っていて、上がり最速が少ないところが似ているので、両種牡馬の産駒は
    似たような脚質の仔になりそうな気がしますし、父同様牡馬の方が走りそう。

    大柄なヴィクトより半兄フサイチコンコルドを考えても血統的に早熟系の
    アンライバルドのほうが2歳戦から動けそうな仔を出しそうな気がしますが、
    やはり大物を出すならヴィクトワールピサの方でしょうか。
    繁殖も良いでしょうから。

    ハービンジャー産駒、2歳の早い時期から勝ち馬が出ているので、気になりますね!

    2014/08/23 17:56 ブロック