スマートフォン版へ

マイページ

103件のひとこと日記があります。

<< 牡馬クラシックに異常なし... ひとこと日記一覧 また一人競馬会から巨星が去った。 かつて... >>

2015/03/09 10:34

功労者

いよいよトライアルの時期になってきたが、もう一つこの時期になると考えることがある。
顕彰馬のことだ。

今年はオルフェーブルが間違いなく選ばれるが、
俺は「サンデーサイレンス」を推すと前の日記で書いた。
そしてSSと共に忘れてはいけないのが、前の社台総帥である故吉田善哉氏だ。

今の日本競馬界においてSSと善哉氏の貢献度は計り知れない。
あの時、善哉氏がSSを見初めなかったら、オルフェーブルもディープインパクトも存在しなかったのだ。
善哉氏は裏事情があったにせよ、16億円という破格の投資を行いSSを日本に輸入した。
今の社台ならいざ知らず、当時の16億となるとそれはもうギャンブルに等しい金額だったと思われる。

俺が善哉氏を尊敬するのは、競馬の本質である「勝負」を実践してしてきた人だからである。馬を見る相馬の力もさることながら
将来を見据え今できることに挑戦する。それが一か八かの賭けであってもだ。

かくしてSSは日本の地に立ち血の革命をもたらし、日本競馬を制圧した。そしてそれは世界の頂点へ迫る勢いだ。

これほどのヒーロー列伝はなかなか無い。

今の日本競馬に足りない事それは「勝負魂」だ。
「2着じゃダメなんですか?」みたいな忘れ去られたアイドル議員みたいなことを考えている競馬関係者や競馬ごっこが大好きなエセファンが多すぎる。
「賞金稼げたからOK」
「負けて強し」なんて勝負とは対極に位置する発想だ。

乾坤一擲(けんこんいってき)

それは将来を見据え、今を見定め、過去を礎(いしずえ)とした者にしか到達できない勝負師の心境だ。

善哉氏は乾坤一擲の勝負に勝利した数少ない人物だ。
人物の殿堂入りの仕組みはよく知らないが、競馬を愛する者ならば善哉氏の生き様、残した功績を決して忘れてはいけないと思う。

今一度善哉氏のカミナリを今の腑抜けた競馬界に落として欲しいものだ。

お気に入り一括登録
  • トライ
  • サンデーサイレンス
  • ディープインパクト

いいね! ファイト!

  • ホップさんがいいね!と言っています。

    2019/04/25 12:16 ブロック

  • さいちゃんVer.2さん

    プロのプロたる覚悟と英断で日本競馬界を押し上げてほしいものですね。

    サンデーサイレンスには是非ともどでっかい勲章を!!!

    2015/03/09 10:54 ブロック

  • さいちゃんVer.2さんがいいね!と言っています。

    2015/03/09 10:45 ブロック