スマートフォン版へ

マイページ

103件のひとこと日記があります。

<< エピファネイアの弥生賞は案外だった。しか... ひとこと日記一覧 ある馬の掲示板で私的牝馬ベスト5というの... >>

2013/04/15 16:20

やりもしないで可能性を否定する奴は、訳が

やりもしないで可能性を否定する奴は、訳が分からずただ漠然とした不安感からくる場合もあれば、挑戦には困難が伴う事を分かっているからこそ、さぼる理由にしたいため「無謀」だとか「愚か」だと叫ぶ。最近の若者にありがちな傾向だ。

なぜこんな事を書くのか、2400m走った事もないのに血統的に距離が長いだの、マイラーだの決めつける若い初心者が多いからだ。「俺はなんでも分かっている。やっても無駄だ。だからやらない。」若いくせにそういう発想を正当化しようとしている間に競馬の予想にまでそれが反映されてしまうのだろう。
嘆かわしいことだ。「可能性を信じてとことんやってみろ」そんな綺麗ごとを言うつもりはない。ただし、可能性を信じて挑戦するなんてことは年を取ればとるほどできなくなるという事は覚えておいた方がいいぞ。

クラシックはサラブレッドにとって一生に一度のチャンスだ、短距離血統だ、マイル実績しかない。それがなんだと言うんだ。
純粋に可能性に賭ける。夢を目指す。こういう青くさいが分かり易い側面が競馬の面白さを彩っているという事をもっと勉強した方がいいのではないのかな。

いいね! ファイト!

  • 単枠指定さんがいいね!と言っています。

    2013/04/15 18:32 ブロック