スマートフォン版へ

マイページ

103件のひとこと日記があります。

<< サリオスは残念ながら... ひとこと日記一覧 ただのアンチ風情が... >>

2020/10/20 12:58

ネット掲示板のオーディナリー

掲示板を覗くとデアリングタクトレイパパレを同列に扱うどころかレイパパレの方が強いと思う人がいるようだが、こういう人は馬の強さとは何だと思ってるんだろうな。
とりあえずレイパパレは重賞の一つでも勝ったら話を聞いてやるぐらいのレベル。3冠牝馬とはレベルが100は違う。
馬のどこを見て強いと判断するのか聞いてみたいわな。

確かに大原Sは「鮮やか」ではあったがそれがどうしてデアリングタクトより強くなるのか不思議で仕方がない。

仮に主戦の川田Jに「リアアメリアレイパパレとどっちでデアリングタクトと戦いたいかと尋ねたら迷わずリアアメリア」と言うと思う。そしてリアアメリアデアリングタクトに手も足もでなかった。

こういう錯覚を起こす代表的なパターンは「最初に見た物が一番」という奴。いわゆる刷り込みだ。最初に見た強い馬の印象はずっと記憶に残る物。これは誰にもある。

その感覚は他の人も同じ(他の人もレイパパレ最強と思ってる)なんだろうという緩い判断で競馬コミュに飛び込んで来ているように思う。こういう人は大概デアリングタクトってどんな馬って事自体を理解していない。

要は絶対的な知識が足りないのだ。

超初心者と言ってしまえばそれまでだが。これがネット掲示板のオーディナリーピープルであり、度々競馬常連組みとギャップを生ずる。それはそれで必ずしも悪いことではないが、あまりにも度が過ぎると不快ではなく「しらける」。果てはネット掲示板の存在意義自体を疑いたくなるということも知っておいて欲しい。

お気に入り一括登録
  • デアリングタクト
  • レイパパレ
  • リアアメリア
  • ピープル

いいね! ファイト!