スマートフォン版へ

マイページ

103件のひとこと日記があります。

<< 競馬なんてやってる場合か!... ひとこと日記一覧 ネット掲示板のオーディナリー... >>

2020/10/18 07:56

サリオスは残念ながら

今回もかなり長い文章となるので3行主義はおかえり下さい。

自分は未来を予想するのが好きだ。そして過去を振り替えり後付けでグダグダ言う連中は大嫌いだ。
なので未来の話をしようと思う。
秋華賞・菊花賞・秋天は断然の1番人気で決まるはずだ。
そしてマイルチャンピオンシップなのだが、今回はグランアレグリアサリオスの初対決そしてマイル王インディチャンプのリベンジで盛り上がりそうだ。
結論からいうとグランアレグリアの圧勝だろう。
インディチャンプとは安田記念をみる限りもう勝負付けは済んだ感じがある。サリオスはというとルメールが乗れないのが非常に痛い。そして何よりサリオスには残念ながら天運がないのだ。皐月。ダービーとコントレイルという目の上のたんこぶに阻まれた時点でこの馬はかなり苦しくなった。競馬界においてシルバーコレクターの呪縛は想像以上にでかいのだ。

競馬は勝負の世界。2着馬は忘れ去られる運命にある。

皆はオルフェーブルの三冠全ての2着馬をすぐに言えるだろうか?恐らく半数ぐらいは言えないはずだ。
さらにそれがディープインパクトの三冠、ナリタブライアンの3冠の「2着馬」を言えとなるともう9割の人は降参するはずだ。サリオスが現役の間ならばまだ話題にも上るだろうから記憶が薄れることは少ないが、古馬になってG1を勝てずに引退することになれば5年後には忘れ去られることになる。

まあこうは言ったが自分もサリオスがこのまま終わる馬ではないとも感じる。来年になれば海外という選択肢もできると思うのでそこでの活躍を期待している。

お気に入り一括登録
  • グランアレグリア
  • サリオス
  • インディチャンプ
  • コントレイル
  • シルバーコレクター
  • ディープインパクト
  • ナリタブライアン

いいね! ファイト!