スマートフォン版へ

マイページ

26件のひとこと日記があります。

<< 天皇賞・春 展開予想... ひとこと日記一覧 朝日杯軸馬... >>

2017/12/16 23:48

朝日杯勝ち馬予想1

実力はダノンプレミアムタワーオブロンドン、ステラヴィオ、ダノンスマッシュの4頭が他馬より頭ふたつ、みっつは抜けてそうなので、勝ち馬はこの中からと思う。

脚質も、先行のダノンプレミアム、差しのタワーオブロンドンダノンスマッシュ、追い込みのステラヴィオとはっきりしてるので、超スローとか、超ハイペースにならない限りこの4頭が3着以内を独占する可能性も高そう。

ダノンプレミアム

前走のサウジRCは2番手追走から直線仕掛けられると一気に抜け出して粘り込んだ。
ペースもスローではない中で、2番手からの競馬でこの反応の良さは、ステラヴィオ以外とは力が違う感じ。

今回も最内枠なので、ある程度先行すると思うが、後ろの有力馬を気にしつつ、4,5番手から競馬か。

あまりに反応が良すぎることで、今回も早に先頭に立って、他の有力馬から目標にされないよう仕掛けは後ろが来るのを待ってからでしょう。

タワーオブロンドン

ルメールがロードカナロア級という素質。
陣営は1600mはギリギリという見解。

今までのレースのラップを見る限り、瞬発力というよりバテない感じ。

このレースは最後の1Fはラップがかかる傾向にあるので、この馬には向いてそう。

スパッと切れるタイプではなさそうなので直線は外に出してくるか。

実力は十分、あとは距離との戦い。

ダノンスマッシュ

もみじステークスを見る限り、仕掛けられると直ぐに前との差を詰めているので、瞬発力タイプで、どちらかというと、軽い馬場向きに見える。

最後の一踏ん張りが要求される今回への適性は分からないが、まだ底を見せていない。

ステラヴィオ

急激にペースが変わった東京新馬戦とサウジRCで強い競馬。
特に前走のサウジRCは16番手から実質400mの競馬でダノンプレミアムとの差を0.3まで詰めた。しかも、11.5-11.5-11.7とラスト3Fのペースが落ちない中での追い込みなので価値がある。

阪神に変わった朝日杯はラスト3Fからペースが一気に上がり、ラスト1Fは時計がかかるため、この馬には合いそうな舞台。

問題は出足が鈍いため、そこでのロスがとう影響するか。

お気に入り一括登録
  • ダノンプレミアム
  • タワーオブロンドン
  • ダノンスマッシュ
  • ロードカナロア

いいね! ファイト!