スマートフォン版へ

マイページ

26件のひとこと日記があります。

<< 菊花賞予想 最終... ひとこと日記一覧 天皇賞予想... >>

2016/10/24 12:45

菊花賞回顧

菊花賞は予想した展開とはならず、サトノダイヤモンドが外を回しての横綱競馬。よっぽど自信があったのでしょう。

ディーマジェスティは予想どおりペースアップしたところの追走に苦労しました。
ズブい馬は京都の下り坂があるから向くというのは間違い。
やはり阪神、中山の小回りで直線坂があるコース向きです。

陣営は輸送云々を敗因に挙げてるようですが、敗因は馬の適性が京都向きではない、というところに尽きます。

有馬記念は向きそうですが、今の中山は開催前にエアレーションで馬場にクッションを入れるようになってます。
開催が進むにつれて馬場が硬くなり時計が速くなる傾向があるので、
有馬記念に出るようなら嫌ってみたい。

サトノダイヤモンドも有馬記念に出るようなので、時計が速くなるのであれば、サトノダイヤモンド有利でしょう。
ただ、負けた2戦を見ると、京都ほど弾けていない。坂はない方がいいのか、落鉄や仕上げの問題なのかはわからないが菊花賞ほど鉄板という感じはしない。

3着のレインボーラインモーリスに迫った脚は伊達ではなかった。
やはり福永は京都外回りだけはうまい。

エアスピネルは内を回ることは想定内だったが、距離の問題や引っかかる馬なので、先行して内を回す作戦に出るとは想定外。一発狙った乗り方だった。

来年はマイルで勝ちまくりそう。

お気に入り一括登録
  • サトノダイヤモンド
  • ディーマジェスティ
  • レインボーライン
  • モーリス
  • エアスピネル

いいね! ファイト!