スマートフォン版へ

マイページ

26件のひとこと日記があります。

<< 菊花賞 ディーマジェスティの不安要素... ひとこと日記一覧 ディーマジェスティとサトノダイヤモンドの... >>

2016/10/19 21:10

菊花賞 枠順確定前予想

サトノダイヤモンド

ある程度前に付けられて、早い脚が使える。京都は2戦2勝で、きさらぎ賞では重馬場も難なくこなした。

勝つ時は圧勝が多かったが、前走で並ばれても抜かせない一踏ん張りが出来ることを証明。

ダービーでも最後はマカヒキとの差を詰めてた。

動きたい時にスッと動ける操作性のよさ、引っかかる事もない。


マイナス要素はサトノ軍団のG1での運の無さくらい。

戦法をどうするかだが、前走で早めに抜けても踏ん張れる手応え掴んだだろうし、今回はどスローになりそうなので、ごちゃつかないように5,6番手で競馬するんじゃないかと思う。

この馬に関しては枠は8枠以外ならどこでもいいかな。

ジュンヴァルカン
6月の時点で1000万クラスを勝ったことを素直に評価。
2着に負かした馬がOP特別でカフジプリンスを負かしてることからも、ここでも魅力十分。

デムーロも不気味。

カフジプリンス
前走は前が壁、終えたのはラスト200mだけ。
それでレッドエルディスに鼻差なら
スムーズに捌ければ前走より走る。

△ウルブルム
札幌では先行馬総崩れの展開で、中段からの捲り、直線先頭ぶっちぎりの強い競馬。
1000万クラスを勝っている馬の中では1番のインパクト。


悩み中の馬たち

レッドエルディスト
前走はずっと外を走らされた分最後のひと伸びを欠いた。
とはいえこの馬もズブく、内で我慢するタイプではないので、今回も外を選択するような気がする。

ミッキーロケット
神戸新聞杯はレッドエルディストカフジプリンスがスムーズさを欠いた中で直線はサトノダイヤモンドの後ろに付けてスムーズに捌けた。

本番もこんなに上手くいくとは思えないけど、枠順次第。

プロディガルサン
セントライトは勝ちに等しい3着。
ディーマジェスティとぶつからなければ勝っていた。
とはいえ、引っかかり癖があるので今回も後方からになりそう。1枠か2枠が欲しい。

レインボーライン
札幌記念は見どころあったが、NHKマイルカップを目標してたような使われ方をしてた馬が3000mというのはどうなのか?

ディーマジェスティ
この馬は一気にギアチェンジできる馬ではないので小回り向き、バテない強みがあるので直線に坂があるコース向き。

京都は向かない。

お気に入り一括登録
  • サトノダイヤモンド
  • マカヒキ
  • ジュンヴァルカン
  • カフジプリンス
  • エルデ
  • レッドエルディスト
  • ミッキーロケット
  • プロディガルサン
  • トライ
  • ディーマジェスティ
  • レインボーライン
  • ギアチェンジ

いいね! ファイト!