スマートフォン版へ

マイページ

177件のひとこと日記があります。

<< めちゃ寒い!おまけに風も凄い!... ひとこと日記一覧 「アリゾナビスティー」ベルーガの分も頑張... >>

2012/02/03 11:08

シービスケットと言う名馬の映画

今日も朝はめちゃくちゃ寒かったですーー)
買い物も病院も自転車なのでつい行くのが億劫になってしまいます。
運動不足になっては行けないので我慢して行かないといけない!とは思ってます。

ちょっと前にアメリカの名馬「シービスケット」と言う名馬の映画とドキュメンタリー両方見ました。

シービスケットは、血統は名馬「マンノウォー」を祖父に持ち一流だったのですが、小柄で見栄えもせず牧場も調教師も見放して競走馬としては酷く不遇に扱われて居ました。

そして一人息子を事故で亡くし妻とも離婚して奈落に底に居た男性が新しい女性と出会い乗馬を初め競走馬を購入に来ます。

その時に、これも不遇な生活を送って居た変わり者の調教師と知り合い意気投合して「シービスケット」と巡り会います。
一目見てこの調教師には何か響くものがあったのか惚れ込み馬主に頼んで安く買い取ります。

そして同じく芽が出ずくすぶっていた腕の良い騎手と共に調教して行きます。

過去の不遇な扱いのために大人しくてのんびり屋だったシービスケットは、すっかり捻くれて暴れ馬と化した居て凄く苦労しますが能力抜群でした。

そして良い人達との巡り合いで能力を開花させた「シービスケット」はアメリカ大恐慌の時代、貧しさに喘ぐ庶民の人達のの星となって行くのです。

皆さんも未見でしたら是非見てみてください。
下手なドラマより良いですよ^^♪

お気に入り一括登録
  • タリー

いいね! ファイト!

  • ソーニさん

    プルタブさん。
    こんにちは。
    へーっ!そうなんですか?知りませんでした。

    さっそく調べてみたら「タニノゴードン、タニノターゲット」と言う名前のお馬さんらしいです^^

    映画見に行かれてたんですね?
    武騎手も色々広報活動に忙しかったんですね?
    武騎手くらいになると、競馬を知らない人にも名前は知られているし、もう一流の文化人並みですものね?

    >寄り添ってリハビリするシーン

    あの広大な自然と一頭の綺麗なサラブレッドと一人のイケメン俳優だもの。そりや絵にもなりますよね(笑)
    本当に一度で良いから経験してみたい世界です^^

    2012/02/08 15:52 ブロック

  • プルタブさん

    私の記憶では、「シービスケット」が上映された時、彼の子孫の事がスポーツ紙に掲載されていて、確か、タニノ(谷水オーナーの)の馬の内2頭がその血統だと。

    2012/02/08 14:34 ブロック

  • プルタブさん

    「シービスケット」主役が「スパイダーマン」のマグワイヤで、来日試写会(宣伝?)で武豊騎手とツーショットしてました(笑)友人騎手役は、現役騎手で、中々味の有る演技をしてました(その後引退して役者に?)母と鑑賞に行きました。暴走馬に引き摺られ両足骨折した主人公と、同じくレース中に骨折したシービスケットが心を開いて寄り添ってリハビリするシーンが好きでした(寝そべる馬に持たれて本を読むなんて!至福の贅沢!)栄光のゴールへ向って駆け抜けて行く最後のシーンの余韻も素敵でした。

    2012/02/07 16:59 ブロック

  • プルタブさんがいいね!と言っています。

    2012/02/07 16:48 ブロック

  • 競馬若さんがいいね!と言っています。

    2012/02/05 14:01 ブロック

  • ソーニさん

    おはようございます。
    今日も朝は寒かったです。

    ≫上り3F33.2さん。万年ボーイさん。みゆーきさん。
    いいね!ありがとうございます。

    ≫スネ太さん。
    買ってこられたんですね?良い作品ですよぉっ!
    でも今日も明日も競馬ありますよ^^誘惑に勝てるかなぁ?(笑)

    ≫marvellさん。
    見られたのですね?
    本当にあの騎手が彼に話しかけるシーンや寄り添って寝ているシーン等、広大な景色と共に見所の一つですよね?

    ≫まめこさん。
    この映画は他の映画に比べればアメリカらしくハッピーに終わりますし、笑える所もありまよ。
    暴れて大人ならない彼に、調教師が違うお馬さんを連れて来て彼の馬房に入れると、大人しくなりその馬と犬も加わり寄り添って寝ているシーンなんて可愛いし和みますよ^^

    ≫ポニーと小鳥さん。
    「黒馬物語」はちょっとあらすじとかレビューを読んだだけで見るのに勇気が入りそうで私も受け止める勇

    2012/02/04 09:29 ブロック

  • しうげまさん

    こんばんは!

    私も「シービスケット」観ましたよ。
    あと、原作小説を読んだこともあります。

    人との巡り合いを通じて、シービスケットが素質を開花させていく展開は、本当に熱いです!

    クライマックスのマッチレースの動画は↓で観れます、スゴイ迫力ですよね。
    http://www.youtube.com/watch?v=9EP_KoVlnjk

    ちなみに、アメリカでは幾度かマッチレースが行われた記録がありますが、逃げた方が必勝らしいです。

    2012/02/04 06:16 ブロック

  • ポニーと小鳥さん

    こんばんわ^^
    この映画も観てみたい作品のひとつです。
    ソーニさんの文章読んだだけでウルッと・・・。
    あと、「黒馬物語」というのをずーーーっと観てみたいと思っていますが、辛いのかな? かわいそうなのかな? と躊躇しております・・・。
    原作も有名らしいですが。
    それから「戦火の馬」の原作も躊躇・・・。
    馬もの(他の動物ものもかもですが)は悲しいものも多いから怖いです(^-^;
    でも、「戦火の馬」がアカデミー獲ったら、馬に興味ない人も好きになってくれるかな? と思ってます。

    この前ブックレビューで合評していた「のこされた動物たち」で痩せ細った馬の写真が・・・目から涙が零れていました・・・。
    他の動物たちも本当に悲惨でした・・・。
    本当は読まなきゃいけないのだけど・・・受け止める勇気がありません・・・。

    2012/02/03 22:45 ブロック

  • まめこさん

    ソーニさん、こんばんは。
    見てみたいです!
    泣けるけど、辛くて悲しいかんじでは
    ないのですよね…?

    2012/02/03 22:36 ブロック

  • marvellさん

    こんばんは!
    シービスケット観ました!
    涙なしでは見られない映画ですよね。
    失明した騎手とシービスケットの調教シーン。。

    実話をもとにしていたのですね。。余計涙が止まらなくなりますね。。

    2012/02/03 22:34 ブロック

1  2  3  次へ