スマートフォン版へ

マイページ

177件のひとこと日記があります。

<< オグリを好きになった理由←長文ですいませ... ひとこと日記一覧 オグリを好きになった理由パート3←超長文で... >>

2012/01/25 14:45

オグリを好きになった理由パート2←また長文です。

オグリの凄さに参ってからは、一生懸命熱心に応援するようになりました。
一方私も灰色の青春時代を抜け出し、人生の良きパートナーを得て幸せの絶長期に居ました。
思えばあの時は競馬ファンにも私にも黄金時代だったのかもしれませんね←遠い目。

でもさすがの芦毛の怪物「オグリ」もハードローテが響いて暗雲が立ち込め、有馬5着となり、その御「飛節軟腫」(?)を併発したりと色々支障が出てきて凋落の一途を辿りはじめました。
馬の温泉に行ったりして陣営も建て直しに必死になってましたが、がオグリブームが爆発していて、ファンもマスコミもアイドルの追っかけのようになって居てました。
それもオグリの脚を引っ張る形になり鬱病に掛かってしまいもう終わった馬だとまで言われ初めました。

良い事ばかりが続かないのが世の中です。
私の方も病気で2度目の手術、もともと病弱な母の看病など色々辛い日が続いてました。

そしてあの伝説のラストラン、有馬記念の復活Vを見ました。
レース後のウイニングランに地鳴りのような17万人の「オグリ」コールには只々もう涙、涙、で画面が見えませんでした。
何と言う凄いお馬さんなんだと感激で言葉にならず泣きました。
馬が走ってるだけで涙が溢れたのはオグリだけです。
それくらいオグリの走りは一生懸命と言う感じが良く解かる走り方でした。

そして「オグリ」が引退してブームが去り、祭りの後の静けさが戻ってくると夢が冷める出来事がありました。
偶然知った競走馬たちの末路に今更ながら呆然としました。
そしてその現実に抗う努力をする事もなく目を背けて逃げ出してしまいました。
私生活でも諸事情で日々忙殺された事もあり競馬からも自然と離れて行きました。
でもその辛い現実は心の隅に棘のように刺さったままでした。

そして十数年が過ぎて色々家庭のゴタゴタが落ち着いた頃、また私を競馬に引き寄せてくれたお馬さんに出会います。
そのお馬さんの名は「ウォッカ」です!

パート3に続く…かも??

いいね! ファイト!

  • 上り3F33.2さん

    オグリキャップと言えば1989年のマイルCSでバンブーメモリーとマッチレースをしたのは今でも名レースですね。
    杉本清アノの「負けられない南井克巳!譲れない武豊! この2頭の一騎打ちになりました!」と言う実況は今見ても感動します。

    2012/01/26 19:28 ブロック

  • ばんば馬さん

    パート3!!
    是非に

    2012/01/26 18:34 ブロック

  • ソーニさん

    プルタブさん。
    本当にオグリは下手な小説やドラマよりずっと感動出来ます。
    本当に競馬は人生そのものと言う言葉は実感出来ます^^
    バブルで受けた恩恵は何もないけれど「オグリ」があの時代が
    産んだ寵児なのだとすればとそれだけが恩恵と言えばそうなの
    かなと思います^^♪

    2012/01/26 17:31 ブロック

  • プルタブさん

    その生き方自体が*ドラマ*だったオグリ
    ソーニさんの彼への想いには*人生*も投影されていたのですね。
    去年のJRACMではないけれど、競馬は人生そのものですね。

    2012/01/26 17:07 ブロック

  • プルタブさんがファイト!と言っています。

    2012/01/26 16:52 ブロック

  • ソーニさん

    ろべるとさん。
    おはようございます。
    本当に早々たるメンバーですよね?
    今、現在もトップで活躍されて居られる方が2人も居られますしね?

    2度目の馬主さんも押しの強い灰強い方でしたから色々言われてました。
    ですが、「オグリ」を世界一の競走馬にしたいと言う思いは強かった方
    ですからね?
    欲といわれてしまえばそれまでですが、現に競走馬は結果を残さないといけない宿命がありますから、そのためには努力を惜しまない方だったと言う事は言えるのではないかと思います^^
    そうしたいと思わせる何かがオグリにあったのだろうと思って居ます。

    2012/01/26 10:30 ブロック

  • ろべるとさん

    ソーニさん、おはようございます!
    青木達彦、高橋一成、安藤勝己、河内洋、南井克巳、岡部幸雄、岡潤一郎、増沢末夫、武豊…改めて、オグリキャップとコンビを組んだジョッキーたちの名前を見るだけでもその偉大さが伝わって来ますね!

    2012/01/26 09:40 ブロック

  • ろべるとさんがいいね!と言っています。

    2012/01/26 09:29 ブロック

  • ソーニさん

    ≫万年ボーイさん。
    いいね!有難う御座います。

    ≫しうげまさん。

    ナリタブライアンもカッコイイお馬さんですよね?
    私はマヤノトップガンとの叩き合いが好きです^^
    ブライアンも強かったですよね?三冠馬ですものね^^
    オグリももしあの頃クラッシック出られるシステムだったなら必ず
    2冠は取れたと今でも思ってます。

    ≫ポニーと小鳥さん。

    そうなんですよね…。
    何せガラスの脚ですから脆いんですよね。
    そしてそれが結局命を奪う結果になるんですから。
    それも人間が作りだした物ですから、人間って何
    て勝手で酷いんだろうと思ってしまいます。
    私ももっとオグリには長生きして欲しかったです…(@@)

    ≫四角マクリの上がり31秒さん。

    こんな纏まりのない駄文を読んで頂き有難う御座います。

    >【諦めてはいけない。諦めなければ奇跡は起こる!】
    凄く深い言葉ですね?
    羨ましいです。
    阪神競馬場がくに有るな

    2012/01/26 09:11 ブロック

  • 万年ボーイさんがいいね!と言っています。

    2012/01/26 08:17 ブロック

1  2  3  次へ