スマートフォン版へ

マイページ

177件のひとこと日記があります。

<< やぶさめ... ひとこと日記一覧 今日はプランスデトワール出走です。... >>

2012/01/13 11:06

今週も芦毛の仔達皆頑張れ!!

もちろん全出走馬の無事完走が第一です^^

アーデント」はディープ産駒なんですね?
ディープの子の芦毛って私だけかも知れないですが何かイメージが湧かないです。
今の所「オーッ!これは!」って仔はいまいち出てないように感じますが。
まあディープ自身種牡馬としてまだまだこれからですからですものね?
いつかバーンとバケモノ級の子が出てくれる事を願ってます^^
そしたらまた活気づいて競馬が盛り上がるかもしれないですしね

今私が応援しているのは「サトノオー」や「クランモンタナ」です。キャプテンの半弟だから応援します。

メイショウベルーガ」って血統的にどうなのかな?
もしそれが現実になって産まれた子が芦毛だったらもう全力で力の限り応援するのになぁ?^^

お気に入り一括登録
  • アーデント
  • サトノオー
  • クランモンタナ
  • メイショウベルーガ

いいね! ファイト!

  • ソーニさん

    上り3F33.2さん。いいね!有難う御座います。

    リリちゃんさん。こんばんは!
    コメント有難う御座います。

    プランスデトワール君ですね?
    サトノオー君とかモンタナ君の
    叔父に当たることになるのかな?

    もちろん楽しみにしてます^^
    まだまだこれからのお馬さんですし今年こそ
    無事に良いレースして欲しいですよね!

    2012/01/13 18:58 ブロック

  • リリちゃんさん

    ソーニさんこんばんは。私の一押しの芦毛くんは、プランスデトワールです。彼もディープインパクト産駒。14(土)京都10レースです。最近勝ってませんが、サトノオー同様、今年は頑張ってくれると信じてます。

    2012/01/13 18:45 ブロック

  • 上り3F33.2さんがいいね!と言っています。

    2012/01/13 17:21 ブロック

  • ホットスタッフさん

    オグリキャップの頃の競馬はおもしろかったですね。いろんな個性的な馬がいました。本当にオグリキャップは不思議な馬です。お母さんのホワイトナルビーは仔出しが良い馬でしたが、日本中を席巻するような仔を出すとはちょっと考えづらかったですからね。出来れば春の天皇賞を走ってもらいたかったけど、出たレースはすべてインパクトのある内容でしたね。いつか、血統表の中にオグリキャップの名が見える名馬が出てもおかしくはないと思うのです。

    2012/01/13 17:10 ブロック

  • ソーニさん

    ホットスタッフさん。
    それは良かったです。
    私が選べる訳ではないのですがあれこれ
    夢見れるのが競馬の醍醐味ですよね。

    オグリファンなので、以前少しオグリの血統を
    調べた事があります。
    遡る度にややこしくなってきて頭が痛くなり辞めました(爆)

    「ネイティヴダンサー」がオグリの祖父なのは
    有名な話で隔世遺伝だとか言われてました。

    ノーザンダンサーはネイティブダンサーの孫になるんですね?
    ある意味この仔のお陰でネイティブダンサーの血の価値が上がったと
    も言えるのだろうから孝行なお孫さんですよね^^

    オグリもそういう孫に恵まれてくれないかなぁ?と淡い期待抱いてます。

    2012/01/13 14:35 ブロック

  • ホットスタッフさん

    Northern Dancerは濃く入ってますから、Northern Dancerは遠め、もしくは入っていない種牡馬がよいかと。。。
    久しぶりの旅で、血統に興味を持ち始めたころを思い出しました。楽しかったです。

    2012/01/13 12:37 ブロック

  • ソーニさん

    ホットスタッフさん。
    コメントありがとうございます。
    詳しく遡って頂きまして有難う御座いました^^
    でも血統に疎い私には???ですが^^
    でも「故郷を訪ねて」で、日高牧場の分場の方のインタビューで
    まだ具体的な相手ははっきり決まってないが「サンデー系はつけ放題だ」
    みたいな事おっしゃってましたから少しは可能性あるがもしれませんね?
    後は松本オーナーのフトコロ具合だけですかね(苦笑)
    でもあのベルーガの末脚最初見た時にそれこそ衝撃受けましたから^^

    2012/01/13 12:26 ブロック

  • ホットスタッフさん

    メイショウベルーガの血統表の中を旅して来ました 笑
    メイショウベルーガの芦毛は祖母の父Droneからきているのですね。そこから遡って行くと、圧倒的な能力差で大レースを勝ちまくったMahmood→Nasrullahの祖母Mumtaz Mahal→その父でスピードの権化The Tetrarchが出てきますね。そっから少しさかのぼるとまたしてもDroneが出てきます。もちろん芦毛 笑 Droneから4代遡ってようやく両親ともに芦毛のBabが出てきました。そこら辺まで行くと、Godolphin Arabianの名前も血統表に出てくる 笑
    両親ともに芦毛であるBabから22代(多分 笑)を経て、メイショウベルーガが出てくるんですね。
    メイショウベルーガは流行りのサンデーサイレンスやMr. Prospecterを持っていませんから、主流の種牡馬に付けやすいですね。楽しみなんじゃないですかね。

    2012/01/13 12:10 ブロック

  • ソーニさん

    >餓狼丸さん。
    いいね!コメント有難う御座います。
    血統的には可能なんですね?

    でもディープはお値段高額だろうな?
    メイショウさんは老舗オーナーらしいし
    その気になれば不可能ではないのでしょうが^^

    出来れば実現すると良いなぁ…。
    もちろんベルーガとの子ならお父さんが誰でも
    どんな仔でも応援しますけどね?!

    2012/01/13 11:55 ブロック

  • 餓狼丸さん

    レースで芦毛が混じってると非常に目だっていいです。
    メイショウベルーガは父フレンチデピュティ×母父サドラーで両方ノーザンダンサー系なのでサンデー系と付けやすいと思います。
    例えばゼンノロブロイとつけると見た目の血統はアニメイトバイオみたいな血統になりますね。

    2012/01/13 11:18 ブロック

1  2  次へ