スマートフォン版へ

マイページ

177件のひとこと日記があります。

<< 頑張れ!クランモンタナ君!... ひとこと日記一覧 今週も芦毛の仔達皆頑張れ!!... >>

2012/01/10 09:50

やぶさめ

昨日「平清盛」関連の「50人のボイス」と言う番組の再放送を見ました。
その中で「やぶさめ」の撮影をされている所を見たのですが、見てる側はひやひやして恐いけどすっごくカッコ良かったです!
「やぶさめ」にもちゃんと流派があるんですね?知りませんでした。

時代劇はお馬さんが沢山出るし嬉しいです。
合戦シーンはお馬さんが可哀想なので余り見れませんが…。
元、サラブレッド達だったのだろうなとか思いながら、時には調べてみたりしてます。

特にこの監督の撮る作品は犬や猫果ては鶏まであちこちに出ていて見ていて楽しいです^^
競馬のレースとはまた違った楽しみ方があって面白いです^^

いいね! ファイト!

  • ソーニさん

    こんにちは。
    コメント有難う御座います。
    三船敏郎さん。
    渋くて時代劇には欠かせない役者さんでしたよね?

    流派の資格を持って居られたのは知りませんでした。
    だからお馬さんの扱いとか乗って居られる感じが何か
    様になってカッコ良かったのですね?納得出来ました^^

    詳しくは知らないのですが、中には「乗馬クラブ」から
    アルバイトで出演する事もあるらしいです。(他にも神事祭り等々)
    引退しても安穏としてられるようではないみたいです。
    引き取り手のないお馬さんよりは幸せだとは思いますが。

    2012/01/19 12:32 ブロック

  • プルタブさん

    かの大御所、三船敏郎さんが流鏑馬の某流派の資格をお持ちでした。最近はサラブレッドなので、速く走り過ぎて的が当て難いと言う話が・・・。
    時代劇等、に出演する馬はそれ様の動物プロダクションからでしょうか?
    乗馬クラブでもそうですが、調教している馬は競走馬が殆どでしょうね。

    2012/01/19 11:53 ブロック

  • ソーニさん

    車体ファームさん。餓狼丸さん。marvellさん。
    いいね&コメントありがとうございます。

    本当にカッコイイですよね?
    元々、時代劇が好きな事もあって素敵だなぁって思ってました。
    オグリと出会い、お馬さんを好きになり、また競馬を見るようになってからはまた別の見方をするようになりました。

    ジョッキーの方も凄い思いますけれど流鏑馬も凄いなぁと特に運動オンチの自分は思います^^
    marvellさんの言われる通りお馬さんとの呼吸が合って居ないと出来ないですものね!
    車体ファームさんの地元では行われてるんですね?羨ましいです^^

    2012/01/10 12:13 ブロック

  • marvellさん

    流鏑馬ってカッコいいですよね!
    思い衣装をつけて両手放したままの騎乗、そして弓を的に!!!

    何よりも馬との信頼関係が素晴らしいな?って思います♪

    2012/01/10 11:36 ブロック

  • 餓狼丸さんがいいね!と言っています。

    2012/01/10 10:06 ブロック

  • 車体ファームさん

    ぼくの地元の方でもやぶさめは行なっているみたいですが、実際は見たことがないです。
    近くに馬術の練習場があって、そこで馬は見かけますが^_^;

    2012/01/10 10:05 ブロック