スマートフォン版へ

マイページ

12件のひとこと日記があります。

<< ゴルトブリッツ号死亡に寄せて... ひとこと日記一覧 明日は... >>

2012/09/11 23:00

オルフェーヴル!

暇なので日記でも書こう。
としたら三時間かかった。

おるたんの血統の話が出ていたので、
それも含め適当にざっくりかく。

我輩ずぶの素人なので変なこと書いてるかも。まあいい。

父はドバイシーマクラシック勝ち馬すていごーるど、母おりえんたるあーと、
全兄にどりーむじゃーにーという有馬記念勝ち馬の居る所謂良血馬ってやつである。

お父さんもおにーちゃん気性が激しく小柄ながら他馬を威嚇するという…。
ヤンキーかお前は…といったところのある苛烈なる一族である。

これは、父父ディクタスの家系に続く気性難であるといわれている。(笑)

サンデーの父HALOもかなりの荒馬である。
勿論おるたんも受け継いでいる(笑)
その前はわかりません(笑)
細かいことは検索すると出てきます。

このステゴの母父ディクタスだが、
生まれのおふらんすではサイアーランキング2位の成績を残し日本へと輸入される。
長距離血統の種馬である。

ステゴの父父になるHALOも複数G1勝ち馬をだし
近親にも活躍馬のいる存在だ。
日本、アメリカ、アルゼンチンでのリーディングサイアーを輩出し、
父父としても成功を観ている。

同じ父を持つナカヤマフェスタは凱旋門、フォワ賞を二着と好走している。

母オリエンタルアートの方を見れば四代前に
メジロ牧場の大種馬パーソロンが居る。

代表産駒はいわずもがなシンボリルドルフなんだが、
母父としてシリウスシンボリを出している。
シリウスシンボリはフォワ賞2着。

どうです。
凱旋門…勝負になりそうじゃあないですかぁ。

ざっくりおわり。

ここからはドラマチックホースとしての、
ステイゴールドオルフェーヴル

ステイゴールドは中々勝ちきれない戦績の持ち主だったものの、デビューから五十戦目の引退レースで日本調教馬初の海外G1制覇という
ドラマチックホースである。

現役時代勝つことのなかったスペシャルウィークが出した最強牝馬ブエナビスタを、子のジャーニー、フェスタ、が破るなど
現役を退いてもファン冥利につきる活躍だ。

そこでおるたんの登場である。
ルドルフと同じ新潟デビューを迎え、数日後にはそのルドルフが東京競馬場でのお披露目を迎えた。

まるで分身の登場を待ちわびていたかのようなお披露目である。

明けた2011年
東日本大震災という衝撃的な天災に見舞われる中
DWCを日本馬がワンツーフィニッシュ。
奇しくも同レースで故障し、
そのまま天国へと導かれたホクトベガの誕生日だった。

おるたんというと不甲斐ないレースが続きながらも、
成長をみせ、クラシック1冠目を制覇。

1冠目の皐月賞は、震災の影響で中山競馬場からの代替開催となった東京競馬場で行われ、
ヤエノムテキ以来23年ぶりの東京開催での皐月賞馬になる。

その後前出の血統的に縁のあるメジロ牧場が経営の限界を迎え閉鎖となる。

そんな背景があるなか、強い内容でクラシック2冠目を制覇する。

新潟デビュー馬のダービー制覇はルドルフ以来27ねんぶりの2頭目、
東京開催での二冠馬はシンザン以来47年ぶりのことだった。

その後三冠を前にして同じ新潟デビューの三冠馬ルドルフが、
オルフェーヴルの叔父のサッカーボーイが逝去する。

迎えた秋初戦を危なげなく快勝。

三冠目を迎えるわけだが…。

菊花賞の前に行われた秋華賞でオルフェーヴルと同じ14枠にメモリアルイヤーと言う馬が枠入りする。

レース終盤まできっちり逃げ馬としての仕事をし、
見ごたえのあるレースを演出。

そして翌週の菊花賞では、オルフェーヴル
直線に入る頃には先頭にたつ形で圧倒的な強さで三冠を達成した。

まさにメモリアルイヤー

しかしこれで終わりではない。

2011年を締めくくる日本競馬の総決算、有馬記念。
六年ぶりにクリスマスグランプリとなったこのレースに出走する。
スタートで出遅れながらも、勝負どころで古馬をごぼう抜き。
文句無しの現役最強を自らの力でもぎとってみせた。

表彰式は偶然降りだした 
一時の雪に包まれながら行われた。

有馬記念は兄も制しており、史上初の兄弟制覇となった。
また三冠と同一年での有馬記念制覇は、ナリタブライアン以来17年目で史上三頭目。

どうでしょう、ドラマティーックではあーりませんか。

ちなみにおるたんは阪神大賞典で逸走して騒ぎを起こしたが、
父ステゴも右回りで逸走し、騎手が落馬という親子共通の珍事がある。

そのドラマ性すら血統なのかも知れない(笑)

そしてオルフェーヴルにとって苦難の年となった今年2012年。

近代競馬150周年という美味しい条件の中、
フランス競馬の最高峰凱旋門賞に出走が決まった。

凱旋門…楽しみになってきませんか?(笑)

お気に入り一括登録
  • ナカヤマフェスタ
  • パーソロン
  • シンボリルドルフ
  • シリウスシンボリ
  • ステイゴールド
  • オルフェーヴル
  • スペシャルウィーク
  • ブエナビスタ
  • ホクトベガ
  • ヤエノムテキ
  • シンザン
  • サッカーボーイ
  • メモリアルイヤー
  • クリスマス
  • グランプリ
  • ナリタブライアン

いいね! ファイト!

  • 黄金伝説さん

    ステイゴールドに魂を抜かれて、産駒応援に躍起となっている人は皆、そのドラマティックをこころゆくまで堪能しておりますよ。
    オルフェーヴル板に辟易としている皆様、もし気が向かれたならば、そんな「ステイばか」(失礼)の日記を覗いてみて下さい。

    2012/09/13 04:58 ブロック

  • すみれさん

    初めまして♪

    >ヤンキーかお前は
    そのツッコミ、ナイスです!

    ドラマティックな血統、バンザイ!
    楽しみになってきました♪♪♪

    2012/09/13 00:25 ブロック

  • うぴころりんこさん

    2着でも良いよさん、はじめまして^^

    ところどころでクスっとしながら読ませてもらいました。
    とても愛溢れる日記で読みごたえありました。
    好きな馬のことを書き連ねると3時間くらいかかりますよね^^

    2012/09/12 09:03 ブロック

  • うぴころりんこさんがいいね!と言っています。

    2012/09/12 09:00 ブロック

  • チッキーさん

    私もステイゴールド一家が大好きです。
    オルフェは、母オリエンタルアートがディープと3回交配しても受胎しなかったのに、その後ステイとは1度ですぐ受胎して生まれた奇跡の馬ですしね。
    震災以降、突如覚醒した奇跡の馬オルフェ。めちゃくちゃ応援しています!

    2012/09/12 05:51 ブロック

  • おるたんさん

    初めましてm(_ _)m
    オルフェ、調子良さそうですね。怪我なく頑張ってほしいです。

    2012/09/12 05:49 ブロック

  • おるたんさんがいいね!と言っています。

    2012/09/12 05:48 ブロック

  • チッキーさんがいいね!と言っています。

    2012/09/12 05:42 ブロック

  • ゆうゆさん

    読みごたえがありました!ありがとうございます。とうとう今週末まずは前哨戦ですね!ドキドキですが、オルフェには久しぶりのレース、楽しんできてもらいたいです。

    2012/09/11 23:38 ブロック

  • ゆうゆさんがいいね!と言っています。

    2012/09/11 23:35 ブロック

1  2  次へ