スマートフォン版へ

マイページ

31件のひとこと日記があります。

<< 夏のまっただ中に... ひとこと日記一覧 香港国際競走... >>

2019/02/23 14:37

春のスタート

僕が初めて競馬場の門をくぐったのは1993年の中山開催の初日でした。
それまでも数年間、競馬自体はテレビやラジオを通して見聞きしていましたが、初めて現場で見る競馬は視界が全く違い、空は広く、蹄の音は効果音ではなく本当によく聞こえるのだと知り、馬の息づかいや汗、騎手と厩舎の人とのコミュニケーションなど、目にするもの全てが楽しく興味が湧き、時期によって多少の強弱はありながらも今日まで続いて来ました。
毎年この時期が来ると初心がふっと思い出されて来ます。それは行く場所が途中で中山から阪神になっても変わりません。

そして開幕週は別れの季節でもあります。今年は思い入れのある調教師さんが多いなあ…。
ずっと個人的には最高の騎手である柴田政人調教師。
伊藤正徳調教師にはクラブの出資馬を見てもらいましたし(言いたいことも色々ありましたがそれもまた熱意ゆえと理解し)、エアジハードエアデジャヴーエアシェイディ親子、ローエングリンなどの思い出。
栗田博憲調教師はヤマニンゼファーの成長物語に、何と言っても近年はイスラボニータ
沖芳夫調教師はエリモシューテング一族と、ナリタトップロードとの思い出…
挙げていくだけで胸が一杯になってきます。
見始めた頃からいらっしゃったホースマンがいなくなるのはやはり寂しいですね。でもそのゆかりの血統とか、人とか、イズムを今後どこかで見つけられれば嬉しいもので、それも長く見続けているからこその楽しさです。

この阪神・中山の連続開催8週間は特別な、一年で一番熱い8週間です。
我々見る側も冬からやがて春へという季節の変化によって、8週間の間に着ているものが変わったり、環境が変わったりしますよね。そんな意味でも心動く思いがします。

個人的にも今年はいつも以上に特別な思いがあります。たくさん素晴らしい場面に出会えますように。

お気に入り一括登録
  • エアジハード
  • エアデジャヴー
  • エアシェイディ
  • ローエングリン
  • ヤマニンゼファー
  • イスラボニータ
  • エリモシューテング
  • ナリタトップロード

いいね! ファイト!