スマートフォン版へ

マイページ

29件のひとこと日記があります。

<< 相馬眼について2... ひとこと日記一覧 今年のシルク 2015年 募集馬について... >>

2014/10/15 21:03

今年のシルク 2014年 募集馬について(牡馬限定)

結局、シルクプリマドンナ13には出資出来なかったが、この馬は面白い仔で、顔の流星と毛色はサンデーサイレンス、体型は母プリマドンナブライアンズタイム?)、筋肉はダイワメジャーという感じ。左前脚が反り気味だが、母もそうだった。当時、早田牧場の社長が「前脚が反り気味なので、値段を少々安くした」と、ツアーで言っていた。
プリマドンナ自体、馬体重が軽かったので、それが幸いしたのか、故障には至らなかった。この仔も、今の所、軽めに出ているので、大丈夫なのではないか。
母シルクプリマドンナの、思い出のエピソードをば。
シルクプリマドンナが、デビュー後しばらくしてソエが出た時、当然様子を見る為、厩舎で休ませたのだが治らず、あまり休ませるのも良くないと、軽い乗り運動を始めたら、ソエがピタリと治まったとか。調教師はコメントで「不思議な馬だ」と言っていたが、私はその時、大物だと確信した(笑)
強い馬は、走らせた方が調子が良くなる、という事か。
強い馬とはそういうものだとも思った。大体、牧場にいる時は、480kgくらいあったのに、トレセンに入厩すると430kgくらいになってしまう。これは、自ら馬体を作っているのだと。

この仔の弱点は、一歳のこの時期、肌がヌメっとしているのは不健康な可能性大。冬毛がボサボサくらいの方がいい(一口馬主経験的に。一歳の募集時期、肌が薄そうな馬はその後、病気がちの馬が多かった。一般に冬毛は新陳代謝が悪い、と言われている事とは逆ですが)。あと体高が低すぎな所。この時期、体高が低い場合、ステークスウィナーになる可能性が低くなってしまう。
それでも、手を出したのは、オーラというか、エネルギーがみなぎっているから。でも、落選(笑)

只今、第二希望のタイタンクイーン13に出資して確定。今更マル外を買ってしまうとは、特典無しだが、馬体は優秀、姉は全て北米重賞勝ち馬、厩舎は名門、池江厩舎。マル外でもノーザンFで管理中、夜間放牧も実践しているから、体質は強化される。陣営はダート路線を考えているが、骨が太いのでダートといえども、大物の予感。母馬はすでに輸入済。持込馬タイタンクイーン14として、セレクトセールで弟が売られているが高評価。父は今回の13年度の仔よりも高いロンロ(13の父はリーガルランサムで新種牡馬といえど安い種付け料)が付けられている。という事は、タイタンクイーン13の馬体が良く出たので、母馬購入に至ったと推理。種より畑を選ぶ。
弱点、この時期で体高が標準並なのに馬体重が516kgと重すぎ。

それ以外の馬にしても、相馬眼的には皆走ってしまうのではないかと思うぐらい良い形の馬ばかり。さすがノーザンF。あとは、血統や厩舎で選択すればいいだけか。とはいえ、胸前の雄大な馬は少ないから、大物出現は?? 金額的にもあまり見合わず、オミット。確率の問題で、値段の高い馬が走るのは当たり前だし、高い馬ばかり買っていれば、いずれ大物に当たる。つまらん。
一口経験的に、価格三千万以上なら重賞を期待出来る確率高い。生産者側も、ダテに値段は付けてない。シルクメビウスシルクフォーチュンは共に千五百万だったが(笑) そこが一口の面白い所。(なので、下記の、タバスコキャロル13やシーザバッドガール13は夢がある)

他の募集馬では、値段が安いので逆に触手が動かなかったのだが、大きな期待はせずに、長く走ってくれて可愛がろう精神では、体高が高く、かつ馬体重は軽いタバスコキャロル13。馬体的にも悪くない。あと、シーザバッドガール13は、無事是名馬で。
二頭とも兄弟は勝ち上がっているので、母馬の繁殖能力は及第点。一勝出来るような兄弟がいれば、そこからの伸びしろはある。中央で勝ち上がった産駒のいる繁殖の生涯に一頭は、走る仔出現の可能性はある。

それと、地雷とはよく言ったもので、あえて名は出さず番号だけ。
28と29は右後脚を見る限り、蟹股過ぎる。当歳には多いのだが、一歳のこの時期でも外向しているのは考え物。特に29はこれからの成長姿を見ないと手を出せない。
古い話だが、マルゼンスキーは、脚元が外向していた為、常に強い調教は出来なかった。それでもぶっちぎり。
イギリス人だったか、父ニジンスキーのマニアがいて、当時、世界中のニジンスキー産駒を追い掛けるというマニアぶり。その御仁が、とうとう日本までマルゼンスキーを見に来て一言「マルゼンスキーが、今まで見たニジンスキーの仔の中で、一番強いかもしれない」
でも、大成は出来なかった。結局G1に出走する前に屈腱炎で引退。
最近では、インペリアルマーチがそう。でも、重賞は勝てなかったが、OPまで行ったので、そこをどう見るかですね。

お気に入り一括登録
  • シルクプリマドンナ
  • サンデーサイレンス
  • ブライアンズタイム
  • ダイワメジャー
  • プリマドンナ
  • タイタンクイーン
  • ランサム
  • シルクメビウス
  • シルクフォーチュン
  • タバスコキャロル
  • シーザバッドガール
  • マルゼンスキー
  • スキー
  • インペリアルマーチ

いいね! ファイト!

  • ボビー・ジーンさん

    >シルクシュナイダー
    おりましたね。あのぐらい、活躍してくれたら御の字なんですが。
    最近は、シルクも冠名をやめてしまいました。
    ですので、これからはシルクなんとかという名は見かけなくなりますね。

    2014/11/09 18:54 ブロック

  • シュガーさん

    おはようですにゃ(=^x^=)

    あはは〜(((o(*゚▽゚*)o)))
    いいね未遂やり直したにゃん♪(v^_^)v

    シルクで思い出したんよ^ - ^
    シルクシュナイダーっておったよね(^ー^)ノ

    2014/11/07 06:22 ブロック

  • シュガーさんがいいね!と言っています。

    2014/11/07 06:21 ブロック

  • ボビー・ジーンさん

    どうも! コメント有難う御座います。「いいね」未遂どうもです(笑)
    難しいのに、何度も読んで戴き、光栄です。
    一口馬主の馬の選び方は、コアな世界ですからねぇ。
    募集馬を選ぼうとすると、こんなん考えてまうのです(笑)
    考えるよりも、勘の方が当たるのかもしれませんね。

    2014/10/21 18:43 ブロック

  • シュガーさん

    おはようさんです^_^

    いいねってしたいんやけど、内容が難しく(≧∇≦)何度読んでもわかりませぬ((((;゚Д゚)))))))

    2014/10/21 08:58 ブロック