スマートフォン版へ

マイページ

29件のひとこと日記があります。

<< シルク 2022年 募集馬について1... ひとこと日記一覧 シルク 2022年 募集馬について3... >>

2022/08/02 01:31

シルク 2022年 募集馬について2

19.ミスエーニョの21
 見た目よりも測尺が大きい。こういう仔は、走る場合が多い。頸差しは短そうだが、よくよく見ると問題ないし、角度が良い。兄姉に付けられた種牡馬を見ても期待が高いのだろうが、皆そこそこ過ぎる。母馬の繁殖としての格に疑問。印象としては、兄姉よりちょっとは走るといった感じだ。 
23.ブラックエンブレムの21
 ハマった馬体。今回の募集馬の中で、馬体だけなら一二を争う好馬体だろう。測尺も良い。ただし、不受胎明けの牝馬ではある(検索済み)。サイトで連産理論を提唱している方の統計を見ると、かなり不利なのだ。動画では抱きが広いが、統計を打破して欲しい。
28.ポーレンの21
華奢な馬体だが、見所はある。確かに前脚は細いし、バランスも悪い。兄のブラックブロッサムで打ち止めかもしれないが、キ甲の抜け位置、短距離血統にしては、胴伸びが良い所はなかなかである。
32.ユキチャンの21
 この系統は、いつも褒めてはいるのだが、姉のハイアムズビーチで、やっとそこそこ走ってくれそうだ。この系統、相変わらずの骨量の豊さが目に付く。やや、バランスが悪いが、この仔の場合は成長と共に、カチッとしてくるだろう。
35.ヴァイスハイトの21
 なにぶん、遅生まれなので小柄だが、バランスも悪くないし、各パーツは優れている。ただ、母馬の繁殖実績はもう結果が出ているように思う。名馬ブリックスアンドモルタルの仔という未知の種牡馬に賭けてみるのもいいかもしれないが。

47.インヘリットデールの21
初仔だが、これは走るだろう。母馬も1400m〜2000mまで堅実に走っていた。こういう繁殖は優秀な仔を出す確率が高い。バランスも良く、文句無し。
55.ソーディヴァインの21
 兄よりバランスが良い。値段相応の活躍を期待。
58.プリティカリーナの21
 あまり見栄えのしない馬体だが、募集時にこういう馬体の場合、結構走る事が多い。骨格の造りが良いので、筋肉がパンッとしたら、好馬体になるだろう。
59.ビッグワールドの21
 上の競争実績は悪いが、肩の深さがかなり良いので推してみた。それにしても値段が高い。
64.アルルの21
 父によく似ていていて、品のある馬体。肩が浅く、大きい所は疑問だが、雰囲気のある仔。

お気に入り一括登録
  • ミスエーニョ
  • ブラックエンブレム
  • ポーレン
  • バラン
  • ブラックブロッサム
  • ユキチャン
  • ハイアムズビーチ
  • ヴァイスハイト
  • ブリックスアンドモルタル
  • インヘリットデール
  • ソーディヴァイン
  • プリティカリーナ
  • ビッグワールド
  • アルル

いいね! ファイト!