スマートフォン版へ

マイページ

29件のひとこと日記があります。

<< シルク 2020年 募集馬について(関西)... ひとこと日記一覧 シルク 2021年 募集馬について(関西馬) ... >>

2021/07/26 20:53

シルク 2021年 募集馬について(関東馬)

 今年の募集馬は、ほぼ、値段通りの活躍が見込めるのではなかろうか。
にしても、初仔が多すぎる。クラブに卸す事情、致し方無いとはいえ、初仔の牝馬は買えない。
相馬眼としては、馬体だけではなく、血統的、統計的、そして総合的に判断し、選びたいと思う。
相馬眼(見解)とは、あくまでも、確率が高いというだけで、確実な結果を期待するものではないので、あしからず。

2.アルビアーノの20
 厩舎に人気は無いが、この厩舎(池添厩舎など)も数打ちゃ当たる、かもしれない(笑) 何故なら、NFが良さげな仔をよく卸し、その割には実績が伴ってないといえるが、実際NFも、本当に走る仔は、それなりの厩舎に卸すのだから、今回も? とはいえ、姉の実績、母馬のお産のタイミング、なかなかのものがある。エディスワートンの20が牡馬であるのに対し、同じハーツ産駒で、牝馬なのに、値段が変わらないというのも頷ける。
やや、筋肉にメリハリが無く尾も短いが、3/30生まれである事を考えれば、成長力で補えるだろう。

9.ヒカルアマランサスの20
 国枝厩舎に行くのも頷ける。クラッシックに期待が持てる。が、出来過ぎの馬体。鼻孔の小ささも気に掛る。連産が長く、ホウオウアマゾンで打ち止めかもしれない。

11ツルマルワンピースの20
 私は、兄姉がG1を勝っている場合、まず買わないのだが、ある統計からブラストワンピースの弟は、狙っていた。まさか、そのままシルクに来るとは思わなかったが・・・。馬体も良く出たが、肩の造りがやや浅い。この兄姉、体質が弱く、ブラストもかなり苦労したと聞く。仕上げが難しく、予定通りのローテーションを組めなかったという。それを踏まえても、大きい所を狙える逸材。

16.パンデイアの20
 全兄が新馬勝ち。全兄より皮膚感が良く、いい意味でコンパクトに出た。ただ、トモ全体の容量はいいのだが、力強さがない、尖ってないから持て余してしまう。これからの成長を見たい馬体だが、今のシルクでは猶予がない。尾の短さからも、仕上がりは遅くなるだろう。

19.テルアケリーの20
 値段が高いのも頷ける。筋肉が柔らかく、肩の深さも良く、トモも力強い。ただ、目から気性に難があるかもしれない。気性なら多少悪くても、大丈夫だと思うかもしれないが、軽く見ては痛い目に合う。調教にならない為、去勢されたり、去勢されてもあまり前向きにはならない場合が多く、レースに行って、そこそこの成績を出しても、見放されてしまう場合が多い。NFになってからも、過去二頭ばかり持ったが、勝ち上がりはしつつも、結局大成しなかった。この仔の場合は、臆病に出る感じ。瞳は大切。

27.ブロッサムレーンの20
 好みの馬体。ただ、兄姉が走らなさ過ぎる。飛節の伸びも良くない。目もキツい。
セレクトセールの値段を見ても、もしかしたら走る、という思いが伝わる。生産者に於いても、もしかしたらでは、まず走らない。NFぐらいの大生産牧場でも、もしかしたらではなく、デビュー前にこの馬は走ると言い切り、五頭くらい選んだとして、その中で1〜2頭G1というくらい。それでも凄いが。
馬体もそう、初仔から良い馬体が出て、そこそこ走った場合、その母馬の仔を追いかけるといい。いずれ、当たる。

33.ウインミーティアの20
 バランスの良い馬体。母系は古く活力が無いが、SSの3×4で補えるか。値段以上の活躍を期待したいが、2019年産が不受胎(産まれた仔が、登録前に死亡の場合、不受胎ではなくなるが)であったなら、牝馬は不利となるので、2021年産を期待したい系統。

35.オーロラエンブレムの20
 目が綺麗な仔、動画の印象としては、一番良い。初仔なだけに、馬体は小さく出たが、各パーツは優れている。この系統も追いかけて行きたい。

お気に入り一括登録
  • アルビアーノ
  • エディスワートン
  • ヒカルアマランサス
  • ホウオウアマゾン
  • ツルマルワンピース
  • ブラストワンピース
  • ブラスト
  • パンデイア
  • テルアケリー
  • ブロッサムレーン
  • ウインミーティア
  • バラン
  • オーロラエンブレム

いいね! ファイト!

  • ボビー・ジーンさん

    シバサスケさん
    当選、おめでとう御座います!
    ツルマルとプラウドスペルの仔に応募したのですが、全滅です(笑)
    仕上がりに関しては、あまり当たらないので(笑)
    NFや厩舎の意向が大きく、晩成でも出走させてしまう場合も有り、ある馬に出資したのですが、兄姉が晩成なのに、クラッシックに出走してしまい、まずいなぁと思っていたら、案の定、屈腱炎になってしまったというのもありました(悲)

    2021/08/16 21:53 ブロック

  • シバサスケさん

    こんにちは。
    パンデイアの20に当選しました。

    私の想像とは逆に成長が遅いとのご意見は参考になりました。

    私の様な素人の一口馬主は、厩舎で選んだ方が良いと思っております。
    今回も手塚厩舎が出資の決め手になりました。
    何とか2勝止まりの壁を破って欲しいものです。

    2021/08/14 13:02 ブロック

  • シバサスケさんがいいね!と言っています。

    2021/08/14 12:53 ブロック

  • ボビー・ジーンさん

    以上、取り上げた仔は、高評価ならそのまま期待。低評価の仔でも、欠点さえ克服すればという期待がある。

    2021/08/05 18:58 ブロック