スマートフォン版へ

マイページ

29件のひとこと日記があります。

<< 今年のシルク 2015年 募集馬について3... ひとこと日記一覧 シルク 2017年 募集馬について... >>

2017/05/14 19:46

シルク 2016年 募集馬について

 かなり、遅れての書き込みですが、参考になれば幸いです。っていっても、満口ばかりでしょうが(^^; いやはや、仕事が忙しくて、、、。

 2016年の募集は、一頭だけ割が合うというか、買う気になった馬(47番)がいたのですが、当時に持っている馬が活躍しすぎて(笑) やめました。
 2015年募集のアズールムーンを、結局買ってしまったというのもありまして、結果は最近調子が悪いものの、すでに満足しています。
 ワールドインパクトの引退は、痛かった。軽度でも、一度屈腱炎になったら、復帰しても、目一杯な調教が出来ず、その時点で、諦めるしかないようですね。他の一口経験者も、言ってました。
 ストロングタイタンは、長い目で見ればいいし、あとは、バレーロが活躍してくれれば、言う事なしですが、すでに、勝ち上がっているので、こちらも長い目で見ています。

 さて、2016年募集馬について、順番に・・・。相馬眼とは、あくまでも、確率が高いというだけで、確実な結果を期待するものではないので、あしからず。

 4番 この仔は、面白そうという事でチェック。馬体は良いが、気性は悪そう。繁殖の実績が無いので、触手は動かないが、母が北米で活躍していたという所を頼りにするしかない。母が重賞を勝っていたとしても、繁殖能力は未知数なので。まるっきり、現役の実績が無いよりかはマシだが。
 姉が芝で勝ちあぐねている所をみると、ダートか。値段も手頃だから、そこそこ走れば。
 16年産が、再びSRで募集されているので、少しは期待出来るか。

 6番 この仔は、姉のスナッチマインドが好きだったから。ハーツクライに替ってどうかだが、頸差しは悪くない。節から下が細いので、期待は出来ないが、値段的にもお得。この仔も、面白そうという仔。いわば、堅実にそこそこ走ってくれれば、という仔。

 23番 出ました! モーリスの下。非常に感銘を受けるトモ。これだけの、立派なトモをした、この時期の若駒は珍しい。値段が高いので無理だが、理に適った馬体。繁殖としては、すでにG1馬を出しているので、下もG1まで行けるかは、確率は低くなるが、夢は見れる好馬体。

 36番 ディープ産を買うならこの仔。兄姉もなかなか。こちらも、節から下が細いので、大きい活躍は疑問だが、牝馬だけに、華奢でも化けるかも。期待は持てる。ただし、馬体から仕上がりは遅そう。

 43番 こちらは、池江師へ行くというのと、姉の実績から。馬体は、ずんぐりとしているが、牝馬なので気にしなくてもいいかも。骨量の豊富さから、期待を持てる。かなりいい所まで行けるかもしれない。

 47番 これが一番馬。飛節の怪我? 以外言う事なし。飛節の窪みは、私的には気にしない。姉がG1馬なので、この繁殖にしてあと一頭しか出ないだろうという読みもある。繁殖の生涯で、G1馬は1〜2頭。よほどの繁殖でない限り、G1馬は一頭だけ出れば終わりである。だとして、弟は確率が低くなるが、夢は見れる馬体。

 あとは、追加募集のアンナヴァンの2015。今年の募集馬で、良いのがなく、まだ売れ残っていたら買うかもしれない。兄弟もそこそこ走っているし、相馬眼に適う。ただし、仕上がりは遅いだろう。
 この血統にして、馬体が良いのに、値段的に安いから、大きな期待は出来そうにないが、それにしても触手が動く仔。このぐらいの値段の仔は、今までの経験からして、活躍しても、その期間は非常に短い傾向にある。

 最後に、相馬眼以外のコツを言うと。皮膚病が出ている仔は、内臓面が弱いから駄目。ただし、募集時期以外にも、皮膚病が出ている場合もあるから、一概にはいえないが。ジンクスみたいなものか。目は大事。キリッとした目よりも、丸い目の仔が良い。
 今時点で、上記に挙げた仔達の情報まで、チェックしていないので、どれだけ当たるかは、夏以降の楽しみでもある。

お気に入り一括登録
  • アズールムーン
  • ワールドインパクト
  • ストロングタイタン
  • バレーロ
  • スナッチマインド
  • ハーツクライ
  • モーリス
  • アンナヴァン

いいね! ファイト!