スマートフォン版へ

マイページ

223件のひとこと日記があります。

<< 明日ようやく帰厩... ひとこと日記一覧 *... >>

2015/10/09 11:16

TPP

大筋合意した環太平洋連携協定(TPP)で、農林水産省は8日、コメや麦などの重要5農産物以外で関税が撤廃されたり、大幅に削減されたりする品目を発表した。サラブレッドなどの軽種馬や木材製品など、道内での生産が盛んなものも含まれており、産地に打撃を与える可能性がある。

 関税を設定している農林水産品全834品目のうち、約半数で関税がなくなる。軽種馬の関税(1頭当たり340万円)は、繁殖用の妊娠馬がTPP発効と同時に、競走馬は16年目に撤廃される。輸入先は米国が多い。軽種馬は全国生産頭数の97%を日高管内など道産が占めており、生産者への影響が懸念される。

 ただ農水省によると、最近の軽種馬は国産の人気が高い。価格の内外格差は小さい上、輸入価格が1頭765万円未満の馬には関税率が引き上がる緊急輸入制限措置(セーフガード)が発動され、極端に安い馬の流入は食い止められるため、道内への打撃は極端に大きくないとの見方もある。

どうしんより


・‥…━━━★        ・‥…━━━★        ・‥…━━━★

あまり影響なければいいのですが。
毎年繁殖馬の繋養数が減少している現実。
これ以上減らないで欲しい。。


馬術界でも、引退馬を再調教して乗用馬に使うこともますます減ってしまいそうですね。。





農水省
http://www.maff.go.jp/j/kokusai/tpp/pdf/tpp_2.pdf

お気に入り一括登録
  • セーフガード
この日記はコメントできません。
  • marvellさん

    今年の繁殖馬セールをみると、
    今のところ活発なのかな。。
    価格自体がどうなのか分からないけど。

    2015/10/21 14:56 ブロック