スマートフォン版へ

マイページ

137件のひとこと日記があります。

<< フェブラリーステークス... ひとこと日記一覧 チューリップ賞、弥生賞... >>

2017/02/26 16:13

阪急杯、中山記念

ジェニアルの故障は残念です。
もうクラシック云々ではないですね。
まずは、デビュー自体が目標です。

中山記念ですが、デムーロの勢いが止まりませんね。
枠順、ペース、内有利の馬場、全てが向いたわけですが、馬も力があったと思います。

とは言え、この結果がこのまま大阪杯に繋がるとは思いません。
追い込み馬たちの逆襲も十分考えられます。

阪急杯は、とにかくシュウジの入れ込みがひどすぎた事が波乱の1番の原因ですね。
でも、トーキングドラム自体は、調教も良かったので、一発の力はあったと思います。
それは、2着のヒルノデイバローにも言える事です。
武さん騎乗のブラヴィッシモは、直線で前が詰まって中々出られなかった痛かった。
まあ、しょうがないですね。

お気に入り一括登録
  • ジェニアル
  • シュウジ
  • トーキングドラム
  • ヒルノデイバロー
  • ブラヴィッシモ

いいね! ファイト!

  • ねがいさんがいいね!と言っています。

    2017/02/28 13:28 ブロック

  • マグダムさん

    〉ねがいさん
    幸四郎厩舎には、ほんと期待です。
    いつかマンボの子供でG1をとって欲しいですね。

    今週はチューリップ賞と弥生賞ですが、リスグラシューとカデナに注目しております。

    2017/02/27 20:26 ブロック

  • ねがいさん

    マグダムさんへ

    ジェニアルについては残念ですが、エイシンヒカリもデビューが遅く、クラシック出走が叶わなかったけれど、あれだけ活躍しましたから、気長に待つ事にしました。

    中山記念は全馬、本番に不安が残るレースだったと思います。
    少し厳しい様ですが、これだけのメンバーが揃ったのなら、もう少し見応えのあるレースをしてもらいたいです。

    そして阪急杯は、最後の武兄弟馬券だけ買って応援しました。
    引退する幸四郎騎手ですが、次は兄弟で大きい舞台を目指し、いつか兄弟で喜ぶ姿を見てみたいです。
    一番の思い出は、ソングオブウインドで勝った菊花賞です。
    当時のレコードタイムの勝利に感動し、馬券も当たり喜んだ記憶があります。
    騎手生活の20年以上調教師をすると思いますが、強い馬を育ててもらいたいです。
    特に松本オーナーのメイショウ馬で頑張ってもらいたいです。

    2017/02/27 00:27 ブロック