スマートフォン版へ

マイページ

277件のひとこと日記があります。

<< そしてお友達の皆さんに スダチちゃんの... ひとこと日記一覧 ご心配いただいているわが家のタッキーです... >>

2012/08/15 12:50

わが家の洗濯機、いよいよ限界かっ!! 1

わが家の洗濯機、いよいよ限界かっ!!
18年前に新築した時、ビルトインの洗濯機をつけました。
AEG(アーエーゲー)というドイツのメーカーで、
単純なつくりをしているし、ドイツというお国柄、メンテナンスさえすれば50年は使えるという事で購入を決めました。
50万円もしましたが50年持つならばかえって安いかも。
そして私も夫も良いものを長く使うタイプ。
お名前も『タッキー』とつけてあげてかわいがっていました。
ちなみにあのタッキーより、私の方が先です。

使って10年もたたない頃、不具合が生じました。
メーカーのメンテナンスの人を呼ぶと「イヤー長くもってますねえ」なんて感心してきます。
私は「えー、まだ10年ですよ、50年持つっていうから買ったのに」「売る人はみんなそんなことを言うのです。この機種でまだ使っているのはあなたとスエーデン大使館だけです!!!どちらがより長く使えるか競争ですね。でも、こんなに長く使ってくれてうれしいです」なんて言うのです。

今は円高ユーロ安なので30万円ぐらいです。
ビルトインなので、サイズ的にこれを買わねばならないのです。
日本製なら10万以下でいくらでもあるのに・・・

今日、洗濯中に水漏れが・・・・
いよいよ、わが家のタッキーも限界でしょうか?

夫は「買うぞ」と言っています。
私はお盆明けに修理の人に見てもらおうと思っています。

その日のために500円玉貯金もしていますがまだビンの半分ぐらいです。ブツブツ・・・

いいね! ファイト!

  • iwakazeさん

    洗濯曹でなくて、洗濯槽でした。このごろ間違ってばかりです(/_;)/~~

    2012/08/15 17:20 ブロック

  • feliceさん

    キセル予告さん、
    はい、わかりました。
    手間賃だって、今までに3回程修理していますが毎回3万円位かかってます。

    iwakazeさん、
    お友達んちのはもっと単純なつくりですよね。
    きっと、モーターが壊れるまで使えますよね。

    私のはドラム式で洗濯から乾燥まで一台でやってくれるのです。
    100度で洗うことが出来るので衛生的です。

    でもこんなことになっちゃってます。
    タッキー!!

    2012/08/15 17:00 ブロック

  • キセル予告さん

    こんにちは、まんまと騙されましたね!(笑)
    いくら、ドイツが優秀な工業国でも50年は・・・(苦笑)
    ビルトインタイプは高いですよね!キッチンにしても。

    あまり、水漏れが酷いようだと、そろそろ限界でしょうか?
    部品を交換して、手間賃払って元通りになればいいですけどね。

    でも、水周りの製品は耐久性がどうしても落ちますので
    次からは、セールストークに乗せられないでくださいね!(笑)

    2012/08/15 16:30 ブロック

  • iwakazeさん

    高校のときの同級生の家の洗濯機は、洗濯曹の中心に太い棒が一本立っていて、芋洗い棒で芋を洗うみたいに、上下にガッシガッシと動いて洗うアメリカ製の洗濯機。もう20年以上も持っているそうで、購ったときは、30万とか言ってました。汚れが、ものすごく良く落ちるので、驚きました。アメリカ製でもこんなに持つのだから、ドイツ製は倍は持つだろうと想像していました。勉強になりましたm(_ _ )m

    2012/08/15 16:20 ブロック

  • feliceさん

    マドロスパイプさん、
    タッキーの水漏れはきっと、給水パイプが前回の大暴れの時に外れた結果だと思われます。
    給水時以外は水漏れしないので。
    今日は手洗いして、脱水だけタッキーがやりました。
    まだまだ未練たっぷりの私です。
    うえーん(泣)

    2012/08/15 14:50 ブロック

  • マドロスパイプさん

    唐突に失礼します。水漏れしているのは「底抜け」なので、いまどき「鋳掛」もできませんから、今が買い時と決断されてはと。「白物は意外と耐久せず」というマドロスの格言があります・・・

    2012/08/15 13:37 ブロック

  • feliceさん

    アイバイノチさんもファイトをありがとうございます。しかしトホホです。

    2012/08/15 13:16 ブロック

  • feliceさん

    marvellさん、
    そうなんです。
    おまけにAEGはスエーデンの会社と合併してしまって、以前のように長い間消耗品を持たなくなったらしいのです。なので、もし新品を買ってももっと持ちが悪いのでしょう。
    車も家電も国産に限ります。

    でも、タッキーに愛着があります。
    とても手間のかかる子なんです。
    汚れ物を入れる時もいくつかに小分けしないとすぐ癇癪を起して、
    暴れまくります。それはそれはこの世の最期かと思われるほどの暴れぶりなのです。なので、全自動のはずですがそばを離れられません。
    しかし、出来の悪い子ほどかわいいもので・・・
    (またもやブツブツ)

    2012/08/15 13:15 ブロック

  • アイバイノチさんがファイト!と言っています。

    2012/08/15 13:12 ブロック

  • marvellさん

    こんにちは。
    ビルトインとは言え、50万円とはとても高価な洗濯機ですね。
    今は何でも使い捨てになって、安価ですぐ手に入りますが、良い物を長く使う気持はとても地球に優しく生活する基本ですね。
    反省しなければいけません。。

    でも50年と言われて購入したのに10年で「長くもってますね」って言う事は皆さん数年でってことでしょうか?

    タっキーくん、なんとか元気になってしっかりお仕事してくれるようになるといいですね!!

    2012/08/15 13:03 ブロック