スマートフォン版へ

マイページ

884件のひとこと日記があります。

<< netkeibaユーザーへのQuiz(お詫び10.15)... ひとこと日記一覧 netkeibaユーザーへのQuiz(Mission43)... >>

2016/10/16 17:46

netkeibaユーザーへのQuiz(Mis41-Ans)

 先週、"netkeibaユーザーへのQuiz(Mission41)" と題して出題したクイズの回答を記載します。
----------
【解答】
A1:Iの正式単語: Investment
  Pの正式単語: Projects
A2:×
A3:RaktiRose BowlBrigadier GerardReformHafiz  (全5頭)
A4:プライドS[Pride Stakes]
----------
【解答】
A1: QIPCO[キプコ]。その正式名称に関する問。その解答は、もちろん、QIPCOのHPを見る事で分かります。
 その検索方法は、以下のやり方で検索可能です。
(1) QIPCOのtop pageを開く。 [●URLは、 http://www.qipco.com.qa/ ]

(2) top pageを開いた後、ABOUT US [企業の存在意義についての記載page]をclickする。

(3) (2)の後に表示される細項目の中から、INTRODUCTION[導入page]をclickする。この本文左側のblockの中のtop pageを開いた後、ABOUT US [導入についての記載page]をclickする。
で可能です。

因みに、QIPCOの全体の正式名称は、Qatar Investment& Projects development holdings COmpany。(その大文字を取り出したのが、QIPCOとなる。)
 (※下図の赤線の囲みが該当。)



A2:2010年以前の 英チャンピオンS 及び クイーンエリザベス2世S のレース条件について。
 これは、どちらも、2011年以降と2010年以前とで、コース設定は、異なります。

 英チャンピオンS は、2010年以前は、ニューマーケット競馬場[Newmarket Racecourse] 芝2000m(直線)です。


 クイーンエリザベス2世S は、2010年以前は、同じアスコット競馬場 芝1600m。でも、通過コースが、異なります。
 2010年以前は、スウィンリーボトム[Swynly Bottom]からの1回カーブ1回右回り。2011年以降は、直線です。

 よって、両方とも、2011年以後と2010年以前では、条件が異なります。


A3:英チャンピオンS 及び クイーンエリザベス2世S の両方を優勝した馬についての問。
 因みに、以下の6頭が、両レース制覇した馬。よって答えは、フランケル[Frankel]以外の5頭。

Rakti [2003年、2004年]
Rose Bowl [1975年、1975&1976年]
Brigadier Gerard [両方とも、1971年&1972年連覇]
Reform [両方とも、1967年]
Hafiz [両方とも、1955年]
(※[ ]内は、左から、英CS、QE2世Cの優勝年度)

探し方は、Mission36-2 の記載・図にあるように、Pedigree Queryを基に探すのが、探しやすいです。

A4:フィリー&メアズS (芝2400m)の前名称について。実は、以前のレース名称がきちんとあります。

 答えは、プライドステークス [Pride Stakes]。

 探し方は、過去のこのレースの記述が出ているサイトから探す。以下のサイトが、最も詳細に記述があるサイトです。

●記載内容のあるサイト[wikiwandより]: http://www.wikiwand.com/en/British_Champions_Fillies'_and_Mares'_Stakes

その中から、History の第4段落にある記載が該当。(※下図の赤線の囲みが該当。)

-----------
 ※参加・回答者は、MP4/4さん。4問全問正解。今回は、色々な問にひっかけの観点があります。Q2でのクイーンエリザベス2世Sの直線・カーブの2つの違いを正確に把握するのは、間違えやすいです。

お気に入り一括登録
  • Rakti
  • Rose Bowl
  • Brigadier Gerard
  • Reform
  • Hafiz
  • Pride
  • アスコット
  • Frankel
  • British
  • History

いいね! ファイト!