スマートフォン版へ

マイページ

437件のひとこと日記があります。

<< 久々に書きます。... ひとこと日記一覧 やりたくてもやれないもの。... >>

2010/07/11 21:04

間が開きました。

こんばんはです!
皆様から“日記見てる“と言われて、大変感謝していますm(__)m
しかし、最近仕事が忙しくなり帰宅が遅くなって、皆様から撫でに来て頂いたのを撫で返しているうちに就寝…が毎日続いてます。すみませんm(__)m愚痴り始めて(T_T)
その代わりに自分の仕事柄の特色を活かしたアルバム作りもするようにしました。これですと短時間で出来、メンテナンスの間も製作出来るので作ってます。
なるべく皆様に楽しく提供出来る様に努力している次第です。どうかご理解の程宜しくお願いしますm(__)m
さて、前振りが長すぎたので今日のお話行きます。
早く起床。さっそく撫で履歴を確認。皆様から撫で来訪多々有り。多謝です!寝床で早速撫で返しを開始。
数時間後…一段落して入浴へ(自分は日曜朝風呂入って髭を剃るのが習慣です)朝風呂は寝呆けた身体を覚ますのに最適湯槽に浸かり、今日の予定を確認。風呂を出て着替え、一路投票場へ。(ちょうど今日記を書いている時間から開票始まり、審判が下されてます)皆様様々な思いをこの一票に投じた結果がどのような結果になるか楽しみです!後日機会が有りましたら論じましょう!
投票後、その足で親父の入院している築地聖路加病院に見舞いに。
自分の住む平和島から東銀座まで電車一本でその東銀座からは健康の為徒歩で行くのが自分のスタイル。(地下鉄乗り換え一駅分)
面会受け付けを済ませ病室へ。
“コンコン!”部屋の前の消毒剤で手を洗い後ノック。入室。
“おう!”男ならではの軽い挨拶。
ベットには少ししんどい親父。
病名“急性白血病”
すでに何度か抗がん剤治療が進み、少しづつ前進。
自分は毎週日曜病院に行ってます。
!…話には聞いていたが頭髪が段々抜けてきている…よくTVで闘病者さんの映像を見ている症状。確かに枕元には無数の頭髪…遂にここ迄来たかと実感しました。
親父と会話。
症状は熱が下がらない…
日々様々な症状が出るようだが今日は熱だけ。しかし、それに苛まれている。
実際家に居る時はろくに会話なんてしない。だけど、何か会話したくなる状況。選挙であり、日常の出来事であり、仕事の事であり、何と無く話してしまう空間。むず痒さも持ちながら…時計を見ると昼前。
親父ももうすぐ昼飯、加えて自分の腹も空腹。長居するのも負担になるので病室を後にする。
地下鉄に乗り数駅で秋葉原。(築地で食事するとこは有りますが食べたいとなると…)
天候は曇り気温もさほど高くない。さあ、何を食べる?
地下鉄降りて地上へ。
メインの場所へ歩きだす。そこに、流し目で見ていた町並みに何か捕えた
普段止まらない足取りが店先で止まる…何故俺はここで止まる?そこは…“ラーメン屋
暫く看板をガン見何々?“自分仕立てラーメン”?何じゃこりゃ?つまり、自分のお好みカスタマイズでラーメンを作ると言うわけ。よし!やってやる(何をだよ)食券購入。自分仕立てラーメン・餃子・替え玉…か・え・だ・まそう、博多とんこつの店だった!入店。
“いらっしゃい!何名?”ありふれた会話後着席。
食券提示。紙を渡される。麺の厚み・湯で加減・仕立て・オプションの有無、そして八つのオプションから四つ選んで決まり。
細麺、湯で加減普通、脂あっさり、ねぎ・チャーシュウ有り、オプションは揚げニンニク・キクラゲ・豚の角煮・メンマで注文
“お待ち”、食す
まずはスープ。悪くない。本場まではいかなくてもまずまず。
麺。細麺が喉ごし滑らか。噛むではなく流し込む。
やっぱり博多とんこつには万能葱とキクラゲがないと。細切りキクラゲのコリコリと万能葱の細かいシャキシャキ!これでしょう
そして替え玉?何やらカウンターの上に提灯の置物?何々呼び出し?押してやる!提灯点滅
店員到来“替え玉
待つ事少々。丼持って替え玉到来□
やっぱり替え玉は行かないと(餃子については後に題材にしますので…)
満足して店を後にする。
暫く町を散策。
新刊の小説を一冊購入してまたふらふらと。
そんな感じで時間を費やして帰宅しました。

今日はこんな感じでした。日記のネタにするものは結構あるんですが時間から後日作って行くことにします。
日記を見て頂いてる方々多謝ですm(__)m

お気に入り一括登録
  • スタイル
  • ノック

いいね! ファイト!

  • ケイさん

    >>しまった!さん
    そうなんです夢は夢として捨てずに、日常では足るを知り満足することがとても大事。ようは、自分の幸せ力があれば他人から見て不幸でも、本人は幸せで有りつづけるのであーる
    ですよね

    2010/07/13 14:17 ブロック

  • 曹孟徳さん

    >>ケイさん
    こんにちはです!最近仕事が忙しく、なかなか余裕が持てません。
    やはり休みの日が一番時間有るんですが最近はする事決まってて以前みたいにふらふらと違う場所には行けません。
    そうなると自分の行動範囲内で何か楽しいものを見付けようとするしかないです!
    “毎日同じ繰り返しでも同じと思ってはいけない!”
    これが自分の考えです。必ず何か変った事が起きてます。それが大きいか小さいかだけです!
    ですから、毎日負の思考を担うより少しでも軽減したり、プラス思考に変えるのはいいことです!
    自分も大きな問題にぶつかり苦悩しつづけましたが、皆様の励ましの言葉をいただき吹っ切れました!
    自分も見舞いしながら楽しんでいますから♪?

    2010/07/13 11:29 ブロック

  • ケイさん

    しまったさん、こんにちは。。。しまったさん、まだ疲れてないですか。大丈夫?親が壊れてくると今までのように生活出来なくなり、最初の頃は、なんで自分ばっかりってマイナス入っちゃったりしてあきらめるまで苦しいんですよねぇ
    実は家の親は両親とも事故と加齢でそれぞれ車椅子生活です。
    でもマイナスしてても仕方がないので、皆が生きて行ける方法をとりました
    やっぱりお見舞いに行った帰りは、寿司食べたり美味しいものを食べて自分にご褒美あげてます。内緒ですが、ご褒美過ぎて小太り気味
    見ればわかるし、内緒じゃねーみたいな

    2010/07/12 13:39 ブロック