スマートフォン版へ

マイページ

437件のひとこと日記があります。

<< おまえは誰やねん?... ひとこと日記一覧 お気に入りです。... >>

2010/06/23 00:12

気を付けてます

こんばんはです!
今日は前振り抜きで行きます!
今日のお題はこれだ!

【健康】

え??と思われる方もいらっしゃると思いますが今後の参考に是非一つ。

自分も36歳になりました。自分よりも上の方、下の方皆様いらっしゃいますよね。上の方は共感を持って、下の方はこれからの事と思って見ていただければ幸いです。
自分は二十代迄は全く“健康”について考えもしてませんでした。
好きなものを好きなだけ食べ、遊びたいだけ遊ぶ。そんな感じでした。食事なんか肉食が多かったですね!しかも、腹一杯になって満足するまで食べました。 遅くまで遊んだり、仕事で疲れても次の日の朝、起きると“けろっ!”として疲れなんか残らなかったものです。
しかし、三十歳を境に違和を覚えました。
まず、疲れが抜けなくなった・回復が衰え始めた。 そして、前に紹介しましたが自分は肉体労働系なんでついた筋肉がおちるのが早くなった。
“あれ?”と思えてから考え始めました。これが“肉体の老化”の兆しだと… 実際、体感・痛感するまでは分からないものです! で、取り組み始めた事は、
“食事を気を付ける”
食べる量もそうですが、従来肉食主流を変え、野菜や魚の摂取を増やす・塩分を控える・カロリーを気に掛ける等をするようにしました。
食事は生きていくうち、最も重要な事!そこから見直さなければ思いました。 仕事時の昼食はそばにしてカロリー抑えたり、外食は海鮮物の丼や寿司のようなさっぱりしたものを食べて油っこいものを避けたりしてます。
カロリー摂りすぎると“太る”ので体重を戻すのに苦労するので気を付けてます。
次に“運動”。
仕事している時は身体動かしているので大丈夫ですが、休みの日。家でゴロゴロしたいですよね!ですが敢えて外に出ていくようにしています!
で、移動手段を電車にしてなるべく“歩く”ようにしてます。
“ふらふらと”って日記のタイトルに使ってますよね!基本的に“ふらふら歩き回る”からそのタイトルにしました。
時には何時間も歩いていて“何で俺こんなに歩いてるんだろう…”と自問自答しながら歩いてる時もあります。
やはり、食事もそうですが運動も疎かになりがちなので自分の意識の仕方を変えるようにした方がいいですね!
次は“ケア”です!
自分の事は自分が良く知ってるものです。
先程も言いましたが自分の身体が老化してきた事を認めて、早めにケアするようにしています。
歳をとると無理が段々効かなくなるものです。逆に無理すると身体の方にしっかり反動が出てくるものです。
その反動で痛めた箇所を放置せず直ぐに治します。 恥ずかしい事ではありません!自分もほぼ毎日背中に湿布貼ってもらって、他の患部も薬塗ったりしています。放置するともっと厄介な事になりかねないので日々毎日の“ケア”は大事です。
大体以上が自分の取り組んでる事です!
“自分の身体は自分が良く知ってるもの”……
正直に自分と向き合って自分の事を理解しなければいけないのが本音です!他人は心配してもどうにも出来ませんから自分の体は自分で自愛しないとこれからまだ長い人生を生き抜く事出来ませんから!
読んで頂いた皆様もこの機を持って考えて見てください。
以上で今日は終わりとします。


追伸、因みに作ってる途中から『非常に』眠くなっています(-_-)zz途中でおかしなところがあっても御了承をお願いしますm(__)m

いいね! ファイト!

  • ケイさん

    私も大変な体になりました。まず健康診断より、『肝臓がフォアグラ』です。いつからか要経過観察になりました。
    しまったさんも書いてましたが、どこか体が壊れても自然治癒はしませんしね。手当が必要です。
    ウララ◎さん、男子が料理上手だとカッコイイですよ。

    2010/06/23 20:43 ブロック

  • ウララ◎(LV17)さん

    食事管理は大切ですよね□
    ホントに30になり疲れが抜けにくい気がそして山登りながら伐採の仕事をしてた為に腰痛が
    健康の為にタバコ辞めたら激太りしちゃいました□山登りしてたらご飯が美味しくて食べすぎちゃいました
    料理を自分で作る様に勉強しょうかと最近考えてます□
    両親はほぼ料理せず、彼女はインスタントしか出来ません
    毎日のインスタント料理&外食&コンビニ商品が最近嫌になりました
    子供出来たら可哀相だし、僕が料理覚えるべきですよね

    2010/06/23 00:21 ブロック