スマートフォン版へ

マイページ

51件のひとこと日記があります。

<< 皐月賞予想。... ひとこと日記一覧 天皇賞(春)を使うオルフェーヴルさんへ。... >>

2012/04/23 23:23

久しぶりに更新。

しばらくの間ネットの無い生活をしていました。で、休暇を取って生産者牧場巡り。静内、門別、浦河、青森八戸・・・様々廻ってきました。サラブレットは勿論、アラブ系生産者の皆さんにもお遭いできました。生産者の方々に失礼な質問ばかりしてしまい・・・どうしても聞きたいことが・・・「もし皆さんの繁殖牝馬に好きな牡馬を種付けするとしたら、どの種馬を選びます?」様々なご意見があったなかで圧倒的に多かったのは「ブラックタイド」の名前でした!!威風堂々とした馬体、弟ディープインパクトとは違ったアプローチ、特に馬場を選ばないダートもこなせそう・・・と非常に評価が高かったですよ!!ひょっとしたらアンナ仔やコンナ仔にも付けちゃうかも!!!って考えたら眠れなくなりそーっです。実際えーって言う仔にブラックタイドが既に付けてあり!!早くも楽しみです。

お気に入り一括登録
  • ブレット
  • ブラックタイド
  • ディープインパクト

いいね! ファイト!

  • KPダイちゃんさん

    スーパーやっちさん

    コメントいただきありがとうございます。
    今やディープインパクトの種付け料金は受胎確認後1200万円と非公式ながら言われているそうです。走るかどうか解らない当歳でもない馬にこの価格です。ちなみに自分の住んでいるマンションは1200万でした(笑)凡人ならビビリます!
    生産者の方々が仰ることは、「せっかく競走馬を生産しても受け入れ先の無いこと」これに尽きるそうです。
    皆さん本当に苦労されております。
    ブラックタイドについて、何が生産者の視点から観て良いのか改めてお伺いしたのですが、サイアーラインからいってもディープインパクトは勿論、オンファイアもある程度成功している点、さらに前出2頭と比較しても馬体は全てに於いて圧倒的に優れていると言うことらしいです。
    乱筆にて失礼いたしました。

    2012/04/25 00:38 ブロック

  • KPダイちゃんさん

    しうげまさん

     いつもお気遣いありがとうございます。
    今回様々な生産者の方にお遭いしてきましたが、口々に「年々厳しくなっている。」とお話されていました。景気後退だけでなく、受け入れ先である競馬場が、先日の荒尾のように廃止に追い込まれたり、現存する競馬場でも表立ってはいないものの、2歳馬の受け入れにある程度制限を設ける競馬場があったりと、何かと大変なようです。特に零細な個人経営牧場にとっては死活問題ですね。ですから有望な繁殖牝馬に有能な種牡馬を・・・という気持ちが皆さん強く現れていました。早くも明日から門別で2歳戦がスタートです。今回は特別な気持ちで観てしまいそうです。

    2012/04/25 00:21 ブロック

  • スーパーやっちさん

     初の投稿をします、スーパーやっちです。

     北海道や青森の生産牧場巡りは楽しかったですか。非常に羨ましい限りです。
     昨年はメジロ牧場が、今年度は、カントリー牧場・オンワード牧場と伝統ある(老舗の)牧場が相次いで閉鎖されるという状況下に立たされている馬産界ですが、苦境下でありながら懸命に生産を続けている状況を見た経験は、自分の競馬に大きな影響を与えたと思われます。これからも、牧場巡りを続けて欲しいと思います。

     「もし皆さんの繁殖牝馬に好きな牡馬を種付けするとしたら、どの種馬を選びますか?」という質問に、「ブラックタイド」という答えが圧倒的に多いのには、ビックリしました。いま、(弟の)ディープインパクトが種牡馬として猛威を振るっている状況下で種付けするにも価格が高騰してしまう状況がヒシヒシと感じられます。

    2012/04/25 00:10 ブロック

  • しうげまさん

    お久しぶりです!
    有意義な休暇を過ごされたようですね☆

    ブラックタイド、名前だけ聞くと少し以外でしたが、理由を読んで、彼の写真を見直してみると納得です。
    武騎手が何度も言っていた「隠れたギア」が、子供世代で発揮されることを期待します(^^;

    2012/04/23 23:45 ブロック