スマートフォン版へ

マイページ

51件のひとこと日記があります。

<< 「マイページ」再開について。「遅いだろう... ひとこと日記一覧 明日は日経賞を観戦に中山競馬場に参戦予定... >>

2012/03/22 21:06

地方競馬騎手免許・・・・

先日NAR地方競馬全国協会(以降 地全協で表示させてください)から平成23年度第4回調教師・騎手免許試験の合格者を発表した。俺の好きな菅原勲氏もついに引退・・・。もうちょっと鞍上で見たかったが、今度は調教師として中央G1を取れるように頑張っていただきたい。そして新人見習い騎手として7名に免許交付されていました。既に各競馬場各厩舎へ所属が決定している。今までの規定から行けば、例えば北海道 阿部龍ジョッキーは北海道角川厩舎所属であるのでホッカイドウ競馬で乗ることになると思うのだが・・・しかしである。地全協から発行される免許は全国免許である。何処の競馬場でも乗れるはずのこの免許。今までの概念から行けば当然といえば当然なのかも知れないが、騎乗できる制限如何にかならないものかね?確かに縁故や騎手の手伝いをしてくれるプロモーターの力とかあるにせよいよいよ地方競馬も改革せねば。以前安藤勝巳さんが「地方競馬っていうのは、もはや市とか県とか地方自治体で主催している自体限界だよ。地全協の主導の下垣根を取り払って好きな競馬場へ行って調教師も馬も騎手も自由に交流しないと・・・」っておっしゃってましたね。今後の地方競馬・・・未来はどうなるのでしょうかね?

お気に入り一括登録
  • プロモーター

いいね! ファイト!

  • しうげまさんがいいね!と言っています。

    2012/03/23 22:12 ブロック