スマートフォン版へ

マイページ

47件のひとこと日記があります。

<< 水沢競馬場再開... ひとこと日記一覧 祝 三冠馬誕生... >>

2011/10/19 20:54

水沢競馬場元気で!

3.11後、しばらく経ってから、私の父が被災地を見て回りたいと言い出した所、家族で反対した経緯があります。
特に自分は反対しました。
ボランティアとしてならともかく、好奇心で被災地を回ることに嫌悪感を抱いたからです。
そのようなこともあり、自分としては被災地は触れてはならない聖域のようにも見えました。

ただ、府中で行われた南部杯を見て、いくらか、考えが変わりました。
10.10において、JRAが悲惨な映像等を一切使用せず、楽しさを全面に押し出した演出をしたことに正直感心しました。
仮に津波の映像等を流したのなら、来場者の中には気分を害したひとが出たかもしれません。
元気、元気で押し切った姿勢に、なんだか一流の興行師を見た気がしました。
やはりJRAはプロだと思います。
その前向きな姿勢、自分の人生にも活かしたいとすら思いました。

さて、もうすぐ水沢競馬場も再開されますが、出来れば水沢も元気、元気で押し切って欲しいと思います。
場所的に被災地に近いため、いろいろな意見が出ると思いますが、楽しさを全面に押し出した演出をしていいと思います。
もっとも、府中のジーワンのように大規模にはいきませんが、こじんまりとしていても、前向きにやってほしいと思います。
誰かが言っていましたが、水沢が再開されて、はじめて岩手競馬が再開されるのだということができます。
12.10での新しい第一歩、元気、元気で押し通していいはずです。
その頃には自分も水沢競馬場に訪れて、いろいろと周囲を歩きまわって、新しい発見をしたいと考えています。

いいね! ファイト!

  • 競馬隊長さんがいいね!と言っています。

    2011/10/25 23:03 ブロック

  • 競馬隊長さん

     私4月に水沢ではないのですが、被災地支援に行きました。その時、「この現状を見てもらうだけでも意味あるからよく見て行ってな・・そして皆に伝えてください。」と言われた事を思い出します。
     はじめて東北の方と一緒に作業し、皆さんの明るさ、気丈さに感動し、逆にこちらが勇気づけられてしまいました。
     我慢強く明るくやさしいこの方々ならきっと立て直してくれるだろうし、私達も継続して支援していかねばならないと思いました。
     競馬場や周辺も楽しみでしょうが、あのなんともいえない、やわらかい言葉にも癒されるのではないでしょうか。

    2011/10/25 23:03 ブロック

  • 愛しのウオッカさんがいいね!と言っています。

    2011/10/20 09:26 ブロック

  • shingoさんがいいね!と言っています。

    2011/10/20 08:03 ブロック

  • お気楽さんがいいね!と言っています。

    2011/10/19 22:26 ブロック