スマートフォン版へ

マイページ

264件のひとこと日記があります。

<< ≪東京大賞典・予想2020≫... ひとこと日記一覧 ≪2020年・総括≫... >>

2020/12/31 17:46

≪東京大賞典・回顧2020≫

01着◎オメガパフューム
 今回は前残り馬場のスローペースとあって、2着馬を捕らえるのにやや手こずったが、格の違いでねじ伏せる。このコース距離では、完調のルヴァンスレーヴクリソベリルにしか負けておらず、その化け物達が相次いで脚部不安を発症する中、この馬は無事是名馬よろしく元気に走り続けることで、史上初の3連覇という偉業を成し遂げた。チュウワウィザードと共に来年もダート界の中心を担うのは間違いないが、大井2000m以外だと頭絶対とまで言い切れないので、2・3着付けで狙っていくのが妥当か。
 それにしても、12月大不振だったミルコの嬉しそうなインタビューを見てほっこりした。明るいナイスキャラで強い時は憎たらしいくらい強いのに、元気がないと心配になってしまう。来年は流れを取り戻して欲しい。

02着△カジノフォンテン
 母の父ベストタイアップが渋いが、カジノドライヴ産駒の可能性を広げる馬。3歳時の南関東三冠戦では掲示板前後で今イチだった馬が、東京ダービー後の休養明けから急成長を見せ、前走勝島王冠の勝ちっぷりも鮮やかだった。今日は、馬場と展開に助けられた面もあるが、あわやの粘りを見せたのは底力あってこそ。マイル中心に使われてきたが、ここ2戦が示す通り2000m位までなら充分守備範囲。ノンコ・モジアナ時代に取って代わる新たな地方代表格、同期のミューチャリー辺りと切磋琢磨して、また中央馬を脅かして欲しい。

03着○ウェスタールンド
 オメガパフュームとはチャンピオンズCで先着したり、シリウスSでタイム差無しの大接戦に持ち込んだ実績があり、能力的には全く遜色ない存在。後方一気のイメージが強いが、コーナリングも上手く、マクりが達者な馬でもある。今日の馬場とペースでは、明らかに不利というか脚の使い処が難しい展開だったが、3〜4角で馬がその気になって上がって行った時、一瞬押さえてしまい減速したのが痛恨だったようにも見える。マクりというのは紙一重だが、中途半端が一番よろしくない。今回の馬場ならマクりきって一瞬でも勝ち馬の前に出る形を作ってみても良かったのではないだろうか。また、最後、前2頭に並びかけた所でもう一伸び足りず脚色が一緒になってしまったのは、手前を替えていないから。脚力が足りていても届かないのは、この辺の不器用さも影響しているのかも知れない。勝ち切る所まであと一歩で非常に悔しい結果とはいえ、8歳馬の大健闘を讃えたい。

 ◎一強ムードも、○との一騎打ちを想定し、添付のような馬券勝負で撃沈してしまったorz 前残り馬場&スロー必至の展開では、後ろから行く馬のリスクをもう少し考慮すべきだった。
 能力評価や印は当たっていても、“買い方”でしくじると元も子もない。

お気に入り一括登録
  • オメガパフューム
  • ルヴァンスレーヴ
  • クリソベリル
  • チュウワウィザード
  • カジノフォンテン
  • カジノドライヴ
  • ノンコ
  • ミューチャリー
  • ウェスタールンド

いいね! ファイト!