スマートフォン版へ

マイページ

264件のひとこと日記があります。

<< ≪有馬記念・予想2020≫... ひとこと日記一覧 ≪有馬記念・回顧2020≫... >>

2020/12/27 18:31

≪ホープフルS・回顧2020≫

01着☆ダノンザキッド
 師匠;安田厩舎の看板馬ダノンスマッシュでなかなかGIを勝てず、その馬が香港でムーアを背に戴冠したばかり。自身、先週のグレナディアガーズまで、今年の中央GI未勝利と大舞台で苦戦していた川田騎手。ようやく自らの手で師匠の管理馬を勝たせることが出来、感無量の涙をインタビューで見せていたのが印象的。GIでの結果に一部色々批判もあったようだが、そもそもダノンの馬はGIだといつも何かが足りない。先のダノンスマッシュは、前年の香港であのデットーリですらだった。リーディングTOP争いの常連となった川田騎手の積極的な乗り方も紙一重ということ。
 この馬は頭が高い走法で、戦績ほど将来性を嘱望されていない面もあるようだが、ダノックスでGIをあっさり勝ち切っただけでも凄く、これまでサンプル数の少ないジャスタウェイ産駒ということもあり、想像より大物になる気もする。来春以降も安易に人気先行扱いはしないようにしたい。

02着◎オーソクレース
 懸念されていた出遅れ癖とは裏腹に、好スタートから一気に先頭へ立ってしまう勢いだったが、何とかなだめて番手追走。直線も早めに抜け出し突き放すかと思ったが、勝ち馬の切れ味が一枚上。今回はスタート良過ぎたのが逆に徒となった感じ。素質は高いが、頭固定で勝負する程の完成度ではなかった。

03着△ヨーホーレイク
 最近の武豊らしいガッツリ勝ちに行くリスクの高さは無いが、落ち着いて馬の能力を引き出す安定騎乗。アンカツさんのツイートでは、将来性だと勝ち馬よりこっち、的な言い方をしていたが、クロウキャニオンの仔は悉く先細りなので人気先行になる恐れが…
 
 直線入口でコーナーを曲がり切れず逸走、競走中止となってしまったランドオブリバティは、まともに走れていれば勝ち負けまであったかも知れないが、結局あ〜なってしまったのは、三浦騎手のGIというよりも、社台ファームの苦しい情勢の現れという気もする。

 馬券的には、◎の複勝だけでトリガミ完敗。◎の頭に傾倒し過ぎ&相手も絞り過ぎたのが敗因。今回のメンバーレベルは実力差少なく正直微妙な印象だが、昨年のコントレイルが超大物過ぎたせいもあるか。例年、クラシック本番へ直結していたが、この世代に限っては他路線に大物が潜んでいると信じたい。
 当面ディープ牡馬は、シャフリヤールの次走に注目。エピファネイア産駒では、オーソクレース絶対でないことが判明した以上、エフフォーリアに俄然期待!いずれの次走も共同通信杯予定という情報があり、今から待ち遠しい。

お気に入り一括登録
  • ダノンザキッド
  • ダノンスマッシュ
  • グレナディアガーズ
  • ノック
  • ジャスタウェイ
  • オーソクレース
  • ヨーホーレイク
  • クロウキャニオン
  • ランドオブリバティ
  • コントレイル
  • シャフリヤール
  • エピファネイア
  • エフフォーリア

いいね! ファイト!