スマートフォン版へ

マイページ

264件のひとこと日記があります。

<< 勝負の分かれ目!?... ひとこと日記一覧 秋天10万馬券的中(^^)V... >>

2015/10/24 22:40

無事是名馬

屈腱炎で早期離脱した
ポルトフォイユに続き

シルバーステート
シンハライト
マカヒキ

評判のディープ産駒が
続戦予定の最中
次々と休養を余儀なくされています

またしても
淀の高速馬場が原因なのでは?
という説もありますが
競走能力の高さ故に
身体にも負担が掛かるという
サラブレッドならではのジレンマ

無事に走り続けることの
大切さと貴重さを
改めて認識させられつつ
各馬の復帰と健康を
切に願いたいです(>_<)

お気に入り一括登録
  • ポルトフォイユ
  • シルバーステート
  • シンハライト
  • マカヒキ

いいね! ファイト!

  • すーぱーおーさん

    シルバーシップさん コメント&いいね!
    サドンさん ファイト!&いいね!
    ありがとうございます^^

    エアレーションという言葉は少しだけ聞いたことあったのですがチョッと調べてみました。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【エアレーションの重要性】
    一見するとほとんど変化がないように見える芝生も、年々、土壌の固結や枯れた茎葉の堆積が進み、徐々にですが老化してゆきます。それを防ぐために有効な手段が「更新作業」であり、その一つが「エアレーション」と呼ばれる作業です。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    JRA馬場造園課の方々も色々と手を掛けられているようで、芝生の管理は大変でしょうが、馬に優しいコースづくりを優先して頂きたいですね。

    2015/10/25 20:07 ブロック

  • サドンさんがファイト!と言っています。

    2015/10/25 04:00 ブロック

  • サドンさんがいいね!と言っています。

    2015/10/25 04:00 ブロック

  • シルバーシップさん

    こんばんは。京都は開催前にエアレーションという芝に穴を開け柔らかくするという作業工程を施しているのですがレースが進むうち踏み込みが多くなると硬くなりやはり時計が出るみたいです。散水もされてるようだけど仕方ないのでしょうか。ルメール、Cデムーロともに今日落馬しています。明日は菊花賞、人も馬も大変ですが頑張って無事でいてほしいですね。

    2015/10/25 01:02 ブロック

  • シルバーシップさんがいいね!と言っています。

    2015/10/25 00:37 ブロック