スマートフォン版へ

マイページ

575件のひとこと日記があります。

<< レイベリング... ひとこと日記一覧 先週の好的中(1)... >>

2023/08/04 12:39

複勝とワイド(コラム)

ジャパンダートダービー 馬連36.6! ワイド6.7・・・

クイーンS 馬連39.3 ワイド16.1!!

複勝とワイドは、個人的に儲けるのが難しい券種だと思っています。

複勝は軽く書きますが、ざっくり単勝10倍を超えると3分の1の複勝3.3倍以上を貰うのがとても難しいです。
そのため、人気薄の複勝は割に合わないほうが多いです。
あくまで単勝の抑えになります。

今回注目したいことは、ワイドです。ワイドの支持率は、馬連ともちがう側面があります。

ジャパンダートダービーでは、馬連が36.6倍にもかかわらずワイドは6.7倍と5分の1もありません。
馬連の3分の1は平均になるので、5分の1未満は非常に低いです。
的中は良くても、馬券内容としては残念なものになるかもしれません。

それに対して、クイーンSは馬連が39.3倍に対して、ワイドが16.1倍と3分の1を大きく超えています。
これが、馬券妙味の1つだろうなと思います。

自分の経験では、30倍前後の馬券ではワイドのオッズがかなり変わるので、倍率には注意が必要だと感じています。
ワイドは、馬連に対しての見返りがあるか??
1点目馬券をする場合、特に注意しています。ワイドが馬連に対してどれだけのオッズかで買うか買わないかを考える。

自分の場合では、「馬連を買うことに注力している」ので配当がつくワイドは4分の1以上なら買う場合はあります。
また、人気馬券のワイドもたまに買う場合があります(馬連7倍、ワイド3倍のような感じ)。

この辺を踏まえて、点数絞って馬券を買っていくと、好配当の恩恵を受けるチャンスが増えると思っています。

3連複や3連単は時間が無い(パドックから締め切りまで)ので比較は難しいです。
ツールがある人ならできるかもしれませんね。

買い方について書きましたが、あくまで予想ができている前提なので、
予想を磨く方が大事なのは言うまでもありません。

いいね! ファイト!

  • セイラーさん

    ルカさん
    確かに買う人によって、使う券種や得意券種は変わってきますよね。
    今回は、ワイドを中心とした説明をしましたが、自分の良く使う券種を
    知っておくと馬券では有利になることがありますね(^_^)

    2023/08/08 18:52 ブロック

  • ルカさん

    自分の得意の馬券の買い方ありますね
    単勝、複勝、ワイド、馬連、枠連、3連複、三連単

    2023/08/07 23:31 ブロック

  • ルカさんがファイト!と言っています。

    2023/08/07 23:29 ブロック

  • ルカさんがいいね!と言っています。

    2023/08/07 23:29 ブロック

  • セイラーさん

    オレンジさん
    コメントありがとうございます。本文は、ワイドや馬連をする場合書いたような考え方もあると軽く理解すれば大丈夫だと思いますよ。ワイドより馬連の方が難しいのは確かでも、見返りの配当は高いのは事実なので自分の場合は馬連寄りなのです。
    オレンジさんがやっているように、好きな馬や、勝ち負けしそうな馬の単複を買っていくことは良いやり方で、スタンスとしては合っていると思いますよ。複勝はどうしても安くなってしまうけど、当てることに意義を感じているようなので悪いこととは思えないです。
    単複から、馬連ワイドに上手く入れると馬券の幅も広がるのは確かです。
    お互いに、マイペースで競馬を楽しんでいきましょう(^_^)

    2023/08/07 21:20 ブロック

  • セイラーさん

    エル uuuuu !さん
    JDDは少し特殊な傾向が出ていましたね。人気薄のキリンジは3着はあっても2着はないと思った人が相当多かったのでしょう。そして、ミックファイアを中心とした3強は売れますからね。
    対し、クイーンSはドウーラは1番人気でも信頼はされてなかった。
    自分たちの予想に対して、ワイドはどの比率で売れているかはワイドを買う人は確認して損はないと思います。見返りのある配当かは見たほうが良いです。
    シニスターミニスター産駒が高騰なのですか。馬券する上で、騎手と血統は売れるかどうかで大きく影響しますからね。注意いりますね。
    先週のエルムSのオーソリティも、騎手ルメール、父オルフェーヴル母父シンボリクリスエスと、競争成績と別な要素で人気が上がりましたからね。気持ちは分かるけど、荷が重かった人気になってしまいましたね。

    2023/08/07 21:14 ブロック

  • セイラーさん

    mkorfさん
    こんばんは。記事に書いた通り、ワイドと馬連のオッズ差は大きいのでそこを考察してみました。
    先週は、ワイドを軽視して買わなかったばかりにその原因のハズレも多く反省点が増えてしまいました(^_^;)
    キャプテンの考えからは、ワイドは的中率を出すために使っていて配当は気にしてないと思います。
    一番高い配当の馬券になるべく多く金額を張れるかを重視していますね。
    この考え方は凄く重要で、低い配当に多く入れることをせずに(的中だけはしてスタンスを崩さない目的に思える)、大きく取って勝つのは良いことだと思います。
    なお、三連複は大きなオッズの隔たりは無いので今のmkorfさんのやり方とスタンスで良いと思われます。軸決めて、的中を狙い高めが来れば良しという考えは合理的だと思いますよ(^_^)

    2023/08/07 21:03 ブロック

  • オレンジさんがいいね!と言っています。

    2023/08/06 10:34 ブロック

  • オレンジさん

    おはようございます(*^^*)
    拝見させていただきました。勉強になります。
    ワイドを検討するときも多いですが、馬連と比較して、う〜んどうしようと思って見にしていたら、普通に馬連で来ていた時も多いです
    予想もまだ満足にできないので、見る目を養ってよい買い目が出来ればいいなと思いました。
    日記にコメントもありがとうございました。今日も楽しめれないいなあと思います。

    2023/08/06 10:33 ブロック

  • エル uuuuu !さん

    JDDは3頭に人気が集中してて、
    特にミック絡みは売れてますよね。

    対してクイーンは人気が分散して割れている。
    単勝10倍以下が7頭もいて。

    ちょっとオッズの質感が違う部分はあると思いますが、
    仰るコトはよくわかりますd( ̄  ̄)。

    最近、ミックファイアの影響で
    シニスターミニスター産駒が高騰しています↑

    確かにトレンドだけどシニミニは昔からずっといい◎。
    馬券で言えばコスパが今、とてつもなく悪いです笑。

    2023/08/06 08:26 ブロック

1  2  次へ