スマートフォン版へ

マイページ

575件のひとこと日記があります。

<< みんなの競馬... ひとこと日記一覧 馬券を買わなくても楽しめそうな週... >>

2018/02/27 20:49

ディープインパクトの弥生賞

※いつも私の日記にご来訪ありがとうございます。
 友達やフォロワーさんも増えて大変感謝しています。
 そんな中、書き込みやいいね!等更新が乱立している状況で
 ひとこと日記を見つけられない状態になってしまっています(><)
 また、私のキャパシティを超えてしまいSNSやっていくのがリアルに悪く影響したため、
 約2日お休みする事態となりました。
 SNSは引き続き続けますが、相手さまの日記のコメント(出来ない場合もある)や
 自分の日記の返信等が遅くなることをご理解くださいm(__)m。
 SNS鬱になってしまっては、取り返しつかなくなりますので…。


今回のテーマは、『ディープインパクトの弥生賞』です。
ディープインパクトを知らない人は少ないと思いますが、
最強馬の中の1頭であることは間違いないと思っています。
ディープインパクトの強かったレースはたくさんありますが、
個人的にG1勝つ前の弥生賞がキーレースの1つだと思っています。

このレースを無視してはいけないとすら思っています。
レースの見方も今年の弥生賞に参考になると思ったので取り上げます。
ユーチューブでレースあるので興味ある人は是非見てみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=TCb6ZBRKrP4
検索は「ディープインパクト 弥生賞」

簡単にレース内容を書くと、前半1000M62秒台とスロー、レース上がりは34.9です。
2着のアドマイヤジャパンが内々の経済コースかつ、4角では脚を十分に溜めている状況。
対しディープインパクトは、4角で全体がトップスピードあるにもかからわず、
大外を楽な手ごたえで上がっています。
直線ではディープが一挙に先頭も、最内からアドマイヤが一気に追い上げます。
しかし、ディープを交わせずにゴール!!

レースを見て、アドマイヤジャパンのほうが強い!又はディープインパクト
追い詰めたと判断されたら・・・


残念!もう1度レースみたほうがいいです。
偉そうな感じで申し訳ありませんが、着差は少ないけど
ディープインパクトがほぼ楽勝であり、実質4馬身差位の快勝に思えます。

私は、コースロスを良く考えながら見てますが、中山の1800や2000で
捲りをかけて勝ちに行くのはロスが大きく無謀ともいえます。
先週の中山記念でのペルシアンナイトが複勝圏にも入らなかったのも
これが多分に影響しています。

ディープインパクトに話を戻すと、手綱をしごくだけで
4コーナー大外を楽な感じで上がっていけるのは滅多に見られません。
だからこそディープインパクトは3冠馬になれる素質をここで証明したと思ってます。

普通なら、アドマイヤジャパン横山騎手の好騎乗で勝っていたレースになると思います。
それをあっけなく覆したディープインパクトは、素晴らしい!の一言に尽きます。


さて今年の弥生賞は、上位人気3頭になると思える馬たちの争いに見えますね。
あえて言うなら、先行できるダノンプレミアムが少し有利に思えますが、
ワグネリアンオブセッションどのくらい楽に外を回して差し込めるかにも注目です。


【追記】なんか、私の健康面に気遣ってくださるコメント多くて涙は出なかったものの感動しました。ありがとうございます!それでも今回の日記はディープインパクトの弥生賞が主題の日記ですので、思いがあったらそちらの方もよろしくね☆彡

お気に入り一括登録
  • キャパシティ
  • ディープインパクト
  • アドマイヤジャパン
  • ペルシアンナイト
  • ダノンプレミアム
  • ワグネリアン
  • オブセッション

いいね! ファイト!

  • セイラーさん

    らぶさんがいいね!ありがとうございます。

    2018/03/05 13:22 ブロック

  • マカヒキらぶさんがいいね!と言っています。

    2018/03/05 09:29 ブロック

  • セイラーさん

    XYZさん
    >無敗の連勝馬が三頭。見ごたえあり。
    確かにそうですよね!レース前から期待が沸いて、ディープインパクト出してしまったので(^^)
    権利を狙う馬は、未知の魅力では1番あると思います。
    予想は人それぞれで割れる予感がしてます。デットヒートしそうなので。
    いいレースを!そして、的中できれば最高ですね(^_^)

    2018/02/28 09:44 ブロック

  • XYZさんがファイト!と言っています。

    2018/02/28 08:59 ブロック

  • XYZさん

    弥生賞。
    無敗の連勝馬が三頭。見ごたえあり。
    馬券頑張って下さい。私は軸は決まっています。
    今回はは絶対的逃げ馬不在。ダノンは前受けで競馬をするであろう?
    私は権利を狙うあの馬から入ります!!

    2018/02/28 08:59 ブロック

  • セイラーさん

    チナッチュさん
    G1以外でディープインパクトのベストレースをまともなトラックマン10人に聞けば、7人ぐらいは若駒Sと答えると思いますよ!
    それを承知で弥生賞を挙げたのは着差に見えない強さを感じたからです。

    スタホって、ゲームセンターのスターホースのことかな?捲りの戦法も存在しているのですね。
    確かに、捲りは直線に入るまでに消耗が激しいからスタホでも同様に扱われているのかもね(^^)

    そういえば、ディープは飛ぶと武豊騎手が良く語っていましたね。体験したい気持ちも頷けましたよ(^_^)

    2018/02/28 06:53 ブロック

  • チナッチュさん

    マチルダさん…嫌…セイラさん…嫌…セイラーちゃん(^o^)おはようっすm(__)mディープの1番のレースは…若駒S?っの方だとチナパパは思います…そう豊が何かの?階段で…嫌…
    会談で言ってたのを覚えてる…その内容を聞いて
    このレースが…この先の
    ディープを象徴する…捲り?っに繋がっているみたいで( ̄* ̄)

    あっ余談ですが皆もチナパパもスタホをやってると思いますが…チナパパは捲りは使わないです( ̄* ̄)
    何故?最後に…垂れるからですね( ̄0 ̄;)
    やはり差しには敵わないと思ってるよ…
    でもそれを可能にした
    ディープは…怪物の中の怪物である事は間違いないですが( ̄* ̄)

    飛ぶ…体験してみたいですね(⌒0⌒)/~~

    2018/02/28 06:24 ブロック

  • チナッチュさんがいいね!と言っています。

    2018/02/28 06:13 ブロック

  • セイラーさん

    梅さん
    いいね!ファイト!ありがとうございます。
    ディープインパクトは確かに強かったです。
    名古屋競馬はやったことがないのですが、絶対的な強さの馬が2頭もいるとは心強いですね(^^)
    3冠馬は、10年に1度レベルですが出現すると嬉しいですね!
    ゴールドシップが1番好きな馬でしたか。
    自分の競馬ができたときの強さとできないときの脆さが同居した、個性的な馬でしたね(^-^)

    2018/02/27 23:13 ブロック

  • 梅さんさんがいいね!と言っています。

    2018/02/27 22:56 ブロック

1  2  3  次へ