スマートフォン版へ

マイページ

575件のひとこと日記があります。

<< ウマい馬券どう買うか?... ひとこと日記一覧 本命馬ゼロからの週末へ... >>

2018/03/27 21:05

事実と解釈

レース回顧で悩んでいた時期がありました。

一般常識ですが、『物事には「事実」 と 「解釈(意見)」があるということ』があります。

言い変えれば、” 事実は一つ、真実は人の数だけある ”ということです。

じゃあ、レース回顧とは何だというと・・・

「解釈(意見)」ということになるのです。

私は、レース回顧をたった1つの正解を求めていたこともあったのです。

しかし、その考え方は間違ってました。

では「事実」とは競馬では何になるのかというと、私の場合では

「レースの映像」と「レース結果(ラップタイムや上がり)」を合わせたものと思っています。

「事実」を「解釈」したものが『レース回顧』であると理解できました。


例えば、先週の日経賞でガンコが勝った理由を回顧すると

・騎手がデムルメでなく乗りなれた藤岡佑介だった
・枠順が外だった
・逃げに序盤拘った
・展開が変化しても馬が動じなかった
・距離が良かった
・使いずつ良化していた
藤岡佑介騎手の好騎乗だった
・他の馬たちが弱かった
・他の馬で力を出せなかった馬がいた
・単に運が良かった

人によって、さまざまな解釈があるでしょうね。


自分がレース回顧で大事にしていることは、「事実」を重視することになります。

人の「解釈」を参考にすることも勿論ありますが、

どのくらい「事実」に基づいた根拠のあるものかとなっていくでしょう。


競馬で不振なときは、競馬以外からの情報に耳を傾けます。

案外、競馬漬けになるより客観的に自分を見つめられるので。

忘れないうちに書いておこうと思ったのです(^_^;)。

お気に入り一括登録
  • ガンコ

いいね! ファイト!

  • セイラーさん

    梅さん
    ちょっと早まりました(^_^;)

    >全ての事実は意志の連続だと思います

    確かにそういう見方もありますよねえ。馬だけがレースしているのでなく、
    騎手や調教師を始め多くのスタッフが勝つ一心で協力し合い、
    その結果が勝利をもたらしたり、感動もありますよねえ。

    点として事実を見るのでなく、線として事実を見ていくとより深い解釈ができそうですね(^_^)

    2018/03/27 23:05 ブロック

  • Jazzcatさん

    セイラーさん、コラム廃止などと寂しい事はおっしゃらないでください笑
    コメントが無くとも、読んでらっしゃる方は沢山いると思いますよ。
    少なくとも私はいち読者として、毎回楽しませてもらってます(^_^)v

    2018/03/27 22:53 ブロック

  • 梅さんさんがファイト!と言っています。

    2018/03/27 22:40 ブロック

  • 梅さんさんがいいね!と言っています。

    2018/03/27 22:39 ブロック

  • 梅さんさん

    セイラーさん、
    早い早いあなたのコラム好きですよ( ´∀`)
    僕は、全ての事実は意志の連続
    だと思います。

    今サッカー観てるんですが
    ドーハの悲劇が日本では有名ですが。

    競馬も、最後の所は陣営の勝ちたい意志で決まると思っています。

    それに馬が答えるから感動があり
    ます。

    チームプレーですね

    2018/03/27 22:39 ブロック

  • セイラーさん

    Jazzcatさん
    コメントありがとうございます。記事消さなくて済みそうです(^_^)

    解釈をどうするかって本当に難しいし、確かに事実にバイアスがかかっている現実もありますね。

    >記者の予想や主観の無い、事実だけ載せた競馬新聞を売って欲しいです

    それ私も欲しいです。凄く参考になりそうですよ(^_^)

    2018/03/27 21:56 ブロック

  • Jazzcatさん

    事実を客観視する事は、競馬に限らず本当に難しいですね。
    解釈とは、乱暴な言い方をすれば事実にバイアスをかけた物ですから。

    常々思っているのですが、記者の予想や主観の無い、
    事実だけ載せた競馬新聞を売って欲しいです。かなり予想の手助けになりそうです。

    2018/03/27 21:53 ブロック

  • セイラーさん

    まだ1時間たってないけどこの記事ニーズがないのかあ。
    ちょっとがっかりだなあ。大事なことを書いているつもりなのだが…。
    明日起きてコメントなければ不要と判断して消そう(苦笑)
    そして、コラムも廃止考えます。

    2018/03/27 21:52 ブロック

  • Jazzcatさんがいいね!と言っています。

    2018/03/27 21:50 ブロック

前へ  1  2  3