スマートフォン版へ

マイページ

575件のひとこと日記があります。

<< 波が荒い... ひとこと日記一覧 死線の戦い... >>

2023/04/21 05:48

終焉の築地

昨日、病院に行ってきてたまには寄り道をしようかと、築地場外に行ってきました。
10数年前の築地はかなり好きで、今とは違い安価で美味しい魚介類が食べられて良かったのです。

市場が豊洲移転前に行ったときに、少し様子が変わってきていいイメージがなくがっかりしたのですが(行った日も悪かったが)、
昨日の昼過ぎなら、そう悪い時間帯でもないので楽しめるかなと期待していたのです。

前回は、美味しいお店に入れたが雰囲気があまり好きでなく、
今回はどうだろうと関心はあったのです。

今の築地は、完全に観光地化してますね。高い、混む、…と昔の気軽さが消えていました。
丼もので、5000円以上取ろうとするのですよ!(そういう看板多々)
こんなことは昔はなかったのに時代が変わったなあと思いました。
外国人相手に、お金を取ろうとする魂胆を感じましたよ(^_^;)

店は、昔行ったことのあるお手軽なお店にしましたが、
そこでも、昔とは雰囲気が違いました。

鮭いくら丼(1800円)を注文しました。丼もので2000円以上は
流石に無理!でした。昔と比べると1.5倍くらいなので
最近のご時世も考えれば仕方ないのかなあと感じています。

しっかり、考えたものを選んだので美味しく食べられました。
そこはとても良かったです。
ただ、青さの味噌汁が普通の味噌汁に変わっていて、
昔、汁物の風味に感心しましたがそれがなかったのは残念でした。

時代とともに町は変わるんだね。そう感じました。
豊洲には初めから期待してなく行ったことすらなかったが、
築地が昔の良さが消えたのはちょっと…、だったのです。

お土産は、築地名物の『卵焼き』です。
夕ご飯に食べて、満足できました。
ハズレがない、貴重な一品ですね。

文句が多くなってしまったが、色々と探索できて
程よい運動にもなったしいって良かったとは思っています。
時代を感じた、築地訪問でした!

いいね! ファイト!

  • セイラーさん

    ルカさん
    もし1度も行ったことがないのなら、行ってみる価値はあると思いますよ。
    ちょっと、お高くなってしまったけど独特の雰囲気を味わえるのでいいです。
    お土産も考えておくと楽しみも増えますね(^_^)

    2023/04/22 06:00 ブロック

  • オレンジさん

    こんにちは(*^^*)お疲れ様です。
    画像からも美味しさが伝わってきそうです(*´ω`)
    玉子焼き食べたいです!

    2023/04/21 17:29 ブロック

  • オレンジさんがいいね!と言っています。

    2023/04/21 17:28 ブロック

  • ルカさん

    築地に全然行って無いです。
    たまに行きたいと思ってます。

    2023/04/21 16:14 ブロック

  • ルカさんがファイト!と言っています。

    2023/04/21 16:13 ブロック

  • ルカさんがいいね!と言っています。

    2023/04/21 16:13 ブロック

前へ  1  2