スマートフォン版へ

マイページ

575件のひとこと日記があります。

<< 【期待馬】エアロロノア... ひとこと日記一覧 絶不調... >>

2022/04/25 12:51

先週の事と複勝模擬予想結果

まず、複勝模擬予想結果を張ります。


東京
1R9 〇110
2R16 〇260
3R6 ×
4R15 ×
5R12 ×
6R7 ×
7R1 〇140
8R3 ×
9R8 〇140
10R9 ×
11R13 ×
12R7 ×

阪神
1R7 〇110
2R11 ×
3R5 ×
4R5 ×
5R9 〇250
6R7 ×
7R2 ×
8R7 〇180
9R5 ×
10R9 ×
11R12 ×
12R13 〇310

東京 的中4 ポイント650
阪神 的中4 ポイント850

合計 的中8 ポイント1500
的中率33.3% 平均獲得ポイント187.5


厳しいねえ。6割は当たると言われる??複勝予想は、3回に1回しか当たりません(^_^;)
獲得平均ポイントが190弱なら、コツコツ派に行った方がいいのかな?
これでは、本番の複勝大会ではビリ争い濃厚です(苦笑)

正直、どうすれば改善するかが分からない。。
最低500〜の複勝を狙う?実際そういうのもあったけど馬券になってません。
入賞(10位以内)も厳しいので、捻った予想でなく素直な予想でやったほうが、
いいような気がしました。


実馬券は、複勝予想が悪いのだから良いわけなく、しかも早いレースから参加しているので、
今年最大の負けになってしまいました(涙)

東京替わりで、期待するという発想が間違っていた。
簡単に書くと、3歳馬と古馬が混じる少し前、未勝利は未だに勝ち上がれない
弱い馬が多数いて、ガチガチか大荒れとなるようなレースパターンが多い。

今週末は、いかに馬券を買わないかが大切になるのかなあ?
いずれにしても、しばらくは我慢の馬券の日が続きそうです。

いいね! ファイト!

  • マカヒキらぶさんがファイト!と言っています。

    2022/04/26 00:10 ブロック

  • セイラーさん

    おるたんさん、ファイト!ありがとうございます。

    2022/04/25 22:16 ブロック

  • セイラーさん

    つづき

    期待値の設定かあ。複勝なので、人気馬が入るか飛ぶかなどの要因はあっても、ある程度は決めておく必要性はありそうですね。
    そして、どのくらいの的中率を出すかが(これは予測するべきポイント)大事なのかもしれません。

    私も、ぷんさんとは違っても新たなことに挑戦したいので、
    大会参加をしましたが、大変ですがやれるだけのことはやってみようと思います。

    2022/04/25 21:50 ブロック

  • セイラーさん

    ぷんさん
    こんばんは。予測よりだいぶ当たらなかったので、想定外で来週どうしようか悩むことになりました。
    回収率でなく、獲得ポイントが最も高い人が優勝ですね。とは言え、回収率は大事だと思います。

    >噛み合わないのは、選びに選んだ自信レースに普段は挑んでいるセイラーさんのスタイルとは異なるレギュレーションだから

    これだなあ。24レースの中で最も自信のあるレース1つで勝負ってルールなら事情は変わるけど、24レース全部予想しての総計だから難しいのだと思います。

    2022/04/25 21:50 ブロック

  • おるたんさんがファイト!と言っています。

    2022/04/25 21:45 ブロック

  • セイラーさん

    つづき

    例えば、安定して2倍前後の複勝を狙い撃ちするとか不可能ですし、焦点を当てるのも大変でした。

    もう一度、前日の馬場を見て予想する方針は変えないつもりです。
    それに、何を加えるかがポイントになるのかなと思います。

    2022/04/25 21:35 ブロック

  • セイラーさん

    老師さん

    予想のための材料は増やしたいけど、予想パターンというのは極力減らすという方針でやってますね。
    競馬で勝ちを目指すには、狙ったレースを取れるパターンが少ない方が精度が上がるからねえ。
    逆に予想パターンを持ちすぎると、狙ったレースを取るには私は不利だと思います。思考力が優れているなら、様々なパターンを使いこなして馬券を当てるのでしょうが、大多数は情報に溺れて的中に遠ざかります。

    これは、私の馬券のための考えですが、東西24レースの複勝予想では通じないということが分りました。
    むしろ、型(パターン)に当てはめる予想の方が有効でしょう。
    先日は、前日の馬場から向く馬を中心に1番人気想定をなるべく避けて選択したものの、予測もあったが的中から遠ざかりました…。

    また、予想締め切りが1レース開始前も想定通りのオッズを狙えるか不確定の面があり、例えば、安定して2倍前後の複勝を狙い撃ちすると

    2022/04/25 21:35 ブロック

  • ぷんさん

    セイラーさんこんばんはー。なんとなくコメント書きに来ましたよ。

    ざっとしかルールを見てませんが、24R参加して複勝で回収率を競う遊びってこと?
    セイラーさんは24R参加されて、回収率何%を目指して予想されてたんですか?

    自身にレース選択権のないレギュレーションだと、当て続けるのって難しいんだろうなーと思います。普段のセイラーさんのスタイルとここが異なるポイントな気がします。

    ならば、期待値の設定がやはり欲しくなります。24R参加して、いくつ的中して、回収率がどれくらいになるかという、普段とは異なる戦略性ですね。レースを選んでいないので、当たらないのが当たり前になるかと。

    噛み合わないのは、選びに選んだ自信レースに普段は挑んでいるセイラーさんのスタイルとは異なるレギュレーションだからかなーと思った次第です。

    2022/04/25 19:56 ブロック

  • 老師さん

    基本的にダートは外枠
    基本的に芝先行馬は内枠
    複勝からむ7割は前いく馬
    芝の穴馬狙いは前走人気落ちの差馬
    ダートの穴馬狙いはとにかく逃馬
    騎手オッズ信頼度高い騎手に絞る
    馬場が重、不良などの場合は血統から選ぶ。
    馬場が良馬場ならタイム指数から選ぶ。


    予想の切口や引き出しパターンはどれぐらいあるのかな?

    2022/04/25 18:10 ブロック

前へ  1  2