スマートフォン版へ

マイページ

575件のひとこと日記があります。

<< 競馬をさせてもらえなかった週... ひとこと日記一覧 降級戦は変わった?... >>

2018/05/28 21:04

大勝負で散ったレース

11 R

第44回共同通信杯(G3)

2010年2月7日 1回東京4日目 サラ系3歳オープン  (国際)(特指)(別定)




馬名 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 単勝
馬体重 調教師
1 5 6 ハンソデバンド 牡3 56 蛯名正義 1:48.2 7.4 3 472(-6) [東] 尾形充弘
2 3 3 ダノンシャンティ 牡3 56 吉田豊 1:48.2 ハナ 4.1 2 472(+4) [西] 松田国英
3 4 5 アリゼオ 牡3 56 ルメール 1:48.2 クビ 1.8 1 518(0) [東] 堀宣行
4 4 4 ダイワアセット 牡3 56 北村宏司 1:48.5 2 8.8 4 484(0) [東] 的場均
5 6 9 アースステップ 牡3 56 吉田隼人 1:48.7 1.1/4 52.2 9 500(-6) [東] 勢司和浩
6 5 7 タイセイレジェンド 牡3 56 三浦皇成 1:48.7 アタマ 20.0 6 522(+8) [西] 矢作芳人
7 1 1 カワキタコマンド 牡3 56 武士沢友 1:48.9 1.1/2 171.4 13 452(-8) [東] 小桧山悟
8 8 12 カシマストロング 牡3 56 田中勝春 1:49.0 1/2 51.5 8 480(-6) [東] 高市圭二
9 2 2 ガナール 牡3 56 坂井英光 1:49.2 1.1/2 161.9 12 500(-5) [地] 荒山勝徳
10 8 13 ナシュワンヒーロー 牡3 56 柴山雄一 1:49.3 クビ 45.2 7 438(-8) [西] 藤岡範士
11 6 8 ロジスプリング 牡3 56 柴田善臣 1:49.5 1.1/2 18.7 5 470(+6) [東] 萩原清
12 7 10 タイムカード 牡3 56 勝浦正樹 1:49.6 クビ 107.6 10 514(+2) [東] 清水英克
13 7 11 リザルヴ 牡3 56 後藤浩輝 1:51.1 9 118.0 11 496(-12) [西] 森秀行

払い戻し

単勝 6 740 3
複勝 6
3
5
150
120
110
3
2
1
枠連 3 - 5 1,010 4
馬連 3 - 6 1,440 4
ワイド 3 - 6
5 - 6
3 - 5
370
230
150
5
2
1
馬単 6 → 3 3,230 11
三連複 3 - 5 - 6 590 1
三連単 6 → 3 → 5 6,750 17

私が過去に1番金額を張ったレースがあります。
共同通信杯です。2010年とは、結構昔になりますね。
当時も、3歳馬限定戦に力を入れてました。

少し状況は忘れかけてますが、ダノンシャンティが大きいところを取る器だと思ってました。
その最初のレースが、この共同通信杯になると思ってました。
完全に相手に恵まれて1強だと思ってました。
唯一の不安は吉田豊騎手でしたが当時は差しは下手でない印象を持っていたので、
このレースで大勝負しようと思ったわけです。
当時も今よりマシとはいえ、軍資金が豊富にあったわけではありません。

始め25000円と入れたが、それでは少なすぎると思い75000円足しました!
合計10万円の単勝勝負でした。未知の領域です。

勝てると思い込んでいたので(そうでなければ10万も入れられない)、
自分にとっての最初で最後の大勝負レースでした。

少し出負けは後方から行くだけに気にならなかったものの、
ペースが遅い(実際1000M61.6)と感じながら見ていました。
直線に入って進路確保に苦労したが、切れの差で何とかと思い、
アリゼオを交わし、ハンソデバンドと並んだところでゴール。

残酷にもハナ差負けでした。。。
2倍切るような馬券で大金入れる人はいると思いますが、
4倍付く馬(買った時はもっとオッズ高かった)で大勝負を仕掛けるのは
並大抵のことでないと今でも思ってますし感じてます。
現実、堅いので2万とか5万とかは買えているし…。

当時の1レースのレートの数十倍入れたので、この負けは現実的にも大きく
この年は大きく負け越しましたね。

勝った喜劇をできれば書きたかったが、そう甘くはなかったです…。
単なるバカの勝負だと思われてしまいそうですが、一世一代の真剣勝負だったわけです。

ちなみにその後、ダノンシャンティは毎日杯、NHKマイルCと連勝でG1馬に、
一方、ハンソデバンドは皐月賞18着、ダービー16着と全く走りませんでした。
選んだ馬に悔いはなかったのも事実です。これが競馬なのでしょうけど…。
運を持ってなかったのかなとも感じたりすることもありますね。

お気に入り一括登録
  • ダノンシャンティ
  • アリゼオ
  • ハンソデバンド

いいね! ファイト!

  • セイラーさん

    広瀬北斗さん
    3万円も十分大金ですから(^_^;)掛け金自慢日記ではないので、念のため。
    ナリタトップロードは現役長かったけどどのレースで買ったのだろう?
    おそらく、外れてしまったってことはG2でなくG1だったような気がしますね。

    2018/05/29 07:58 ブロック

  • 広瀬北斗さん

    私はナリタトップロードの単勝三万円が最高でした。

    当然外れましたが(苦笑)…

    2018/05/29 06:51 ブロック

  • セイラーさん

    ベガ梅さん
    複勝を単独で買うとしても、勝負するなら1.5倍はないと厳しいなあと私も思います。
    過去にワイドで、10万勝負やられてたのですね。私は、2頭好走しないと外れるから、1頭を追うやり方が圧倒的に多いですね。
    今は、10万を用意するのが厳しすぎるのでしませんが(1万でも勇気いる)、いつの日か、する可能性はあるのかもしれませんね(^_^)。

    2018/05/29 06:09 ブロック

  • セイラーさん

    たつさん
    当時、ハナ差負けは凄くショックでしたよ。儲けられなかったとか、失ったとかでなく、自分の絶対的自信を否定されたのだなあと感じたものです。その後の予想にも影響したと思います。
    今思ったのは、的中だったらかなりの高額なリターンの返る(金額を本気で張るのは2倍割る方がずっと多い)配当だったなあと。
    今は、そういった勝負はできないだろうと思ってますが、思い出として書いてみました(^_^)。

    2018/05/29 06:02 ブロック

  • セイラーさん

    ひろりん
    新馬戦で10万勝負は尊敬しますよ!
    不確定要素がかなり大きいので、ある意味私よりリスクをもって買ったと感じます。複勝で110円つかなかったってことは、数年以上前かな(今なら10円の保証される場合があるので)。
    スリルを買った勝負にしかならなかったのは残念ですね(><)

    2018/05/29 05:52 ブロック

  • ベガ梅さん

    僕は、複勝4単勝1〜2の割合で
    やるので
    どうしても複勝1.5ないと無理です
    なのでワイドに10なら過去にやりましたが
    単勝に10は凄いですね

    2018/05/29 00:50 ブロック

  • たつさんがファイト!と言っています。

    2018/05/29 00:40 ブロック

  • たつさん

    負けた勝負でもこれは格好いいな。
    単勝って究極だよほんとに。

    でもハナ差で並んでゴールした様に見えた時の、心拍のドクドク感と2着だった時のスゥーと血が引いていく感じは味わい難いダメージが目に見てとれますね

    まさに天国と地獄だー。

    2018/05/29 00:40 ブロック

  • ひろりんさんがファイト!と言っています。

    2018/05/29 00:37 ブロック

  • ひろりんさん

    私も新馬戦に複勝で10万買ったことあります。
    評判馬でした。
    一度も走っていないので正直不安でした。
    心臓がバグバグして画面が見れなかったこと思い出します。
    逃げて4コ−ナ−で捕まり終わった帰ろうと思ってたら
    そのまま逃げきり勝ちました
    周りから凄いと声をあげられ
    配当を楽しみにしていたら
    100円・・
    10万円買って10万円戻ってきただけ・・
    体に悪い勝負だったと覚えています。

    2018/05/29 00:37 ブロック

前へ  1  2  3  4  次へ