スマートフォン版へ

マイページ

54件のひとこと日記があります。

<< 2017年産シルク出資馬決定!... ひとこと日記一覧 2018年を振り返る(来年への期待)3歳馬... >>

2018/12/02 01:41

一足早く2018年振り返る (モチベーション低下編) 

一口においては自分の期待と結果が乖離していくとどんどんモチベーションは低下していきます。ただレースでの敗戦は仕方ないと切り替えられるのですが、故障休養・引退は喪失感に苛まれ、やるせない気持ちになってしまいます。これは他の愛馬が活躍してくれたとしても埋めれるものでもないのです…

今年は本当に多かった…

・1月 ビートマッチ(4歳牝)入厩直後 浅屈腱炎 引退
  4戦2勝 2勝は圧勝

・2月 グランシルク(6歳牡)レース1週前 骨折 引退
  京成杯AH勝ち馬

・2月 ラフカディオ (3歳牡)レース後 骨折 休養中
  未勝利2着の後

・6月 ヴァノワーズ(2歳牡)デビュー前 腰フラ 引退
  抽選獲得馬 未出走

・6月 グロンフォール(3歳牡)レース後 骨折 
  新馬戦大差勝ち 本日復帰戦2着

・9月 ロジャーズクライ(2歳牡)レース前日 浅屈腱炎 引退 
  新馬戦 ミッキーブラックの3着 1戦で引退

・10月 キューグレーダー(3歳牡)レース1週前 骨折 休養中
  5戦2勝 重賞出走経験

・10月 ドレーク (3歳牡)レース1週前 浅屈腱炎 引退
  6戦2勝 昇級初戦2着

・10月 マグナレガーロ(3歳牡)レース後 骨折 休養中
  3戦2勝 

※・シークエル(3歳牝) レース後 骨折 休養中
  前年12月新馬勝ちのあと1年休養中

グランシルクは十分楽しませていただきましたが、それ以外はどの馬も前途明るい若駒ばかりです。

今は愛馬の近況報告が更新されるとまずは安否確認をしてしまうようになりました。

一口は愛馬が元気に走ってこそ、心から楽しめる趣味であると当たり前のことをつくづく感じさせられた1年でした。

 
 

お気に入り一括登録
  • モチベーション
  • ビートマッチ
  • グランシルク
  • ラフカディオ
  • ヴァノワーズ
  • グロンフォール
  • ロジャーズクライ
  • ミッキーブラック
  • キューグレーダー
  • ドレーク
  • マグナレガーロ
  • シークエル

いいね! ファイト!