スマートフォン版へ

マイページ

アラブと福山競馬時々馬術競技さん

98件のひとこと日記があります。

<< カバキチの初重賞制覇... ひとこと日記一覧 馬の写真... >>

2011/10/26 00:19

怪物

2 R

2歳 新馬

2002年7月13日 7回福山13日目   (馬齢)




馬名 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 単勝
馬体重 調教師
1 2 2 デザートビュー 牝2 53 渡辺博文 0:48.5 --- 1 467(0) [地] 徳本慶一
2 8 9 セイコウ 牡2 54 嬉勝則 0:50.9 --- 4 464(0) [地] 浜田輝和
3 8 10 ホウオンテンプー 牡2 54 岡田祥嗣 0:51.3 2 --- 9 498(0) [地] 神原勝志
4 7 7 フジナミサンサン 牝2 50 周藤直樹 0:52.2 4 --- 5 465(0) [地] 小嶺英喜
5 1 1 ローズハッピー 牡2 54 片桐正雪 0:53.3 5 --- 8 429(0) [地] 徳本慶一
6 3 3 ユタカドラゴン 牡2 54 鋤田誠二 0:53.5 1 --- 7 470(0) [地] 鋤田久
7 4 4 ヨシユキキング 牡2 54 吉延忠義 0:53.6 クビ --- 5 454(0) [地] 桧山博史
8 7 8 ユノフォースワン 牡2 54 石井幸男 0:53.9 1.1/2 --- 2 535(0) [地] 番園一男
9 6 6 ドウモナラン 牡2 54 佐原秀泰 0:54.6 3 --- 3 458(0) [地] 那俄性一
10 5 5 ドリームポイント 牝2 52 三村展久 0:54.9 1.1/2 --- 9 463(0) [地] 東森優

払い戻し

単勝 2 100
複勝 2
9
10
100
140
140


枠連 2 - 8 190
馬連 2 - 9 200

福山競馬場がコースを改修する前で、砂も厚く時計が平時今より3秒はかかっていた頃。
決して軽くない馬場状態で道中馬なり。
直線を軽く追うだけであっという間に大差で最後は流す。
時計は圧巻の48.5。
本気で追うだけで47秒台だったろうし、今のような馬場なら46秒台に突入していただろう。

ただ惜しいのはマイルでも距離が長く、軽い馬場でないとそれ以上は全くこの馬の良さが活きなかったんだよな。


サラブレッドが導入されてレコードがどんどん更新されていくけど、それはサラの力の差よりも馬場が今と昔で全く別物になっているのが大きいと思う。
もちろん全てそうだとは言わないけど、単純に比較してはいけないだろう。
今の福山に入ってくる馬のレベルは一番充実していた時のそれより低い。

いいね! ファイト!

  • 上州くんさんがいいね!と言っています。

    2011/10/26 00:33 ブロック

  • 上州くんさん

    貴重な情報有難うございます。

    その様な背景があって、この凄いタイムなのですね!
    う?ん。凄すぎる。。
    リアルタイムで見てみたかったなぁ。。

    2011/10/26 00:33 ブロック