スマートフォン版へ

マイページ

199件のひとこと日記があります。

<< 最終結果:ゴールドティア・上総S/バーデ... ひとこと日記一覧 今週の愛馬馬券(ヴィルヘルム&アンクロワ... >>

2022/03/10 20:56

今週の愛馬馬券(ヴィルヘルム&アンクロワ)

今週も先週に引き続き2頭が出走!共に勝ち負けできるレベルにあるので、非常に楽しみです。(笑)

ヴィルヘルム小豆島特別(2勝クラス/阪神・芝1600))
・事前評価:〇(実力上位も強い馬が1頭いる)
 ヴィルヘルムの特徴は切れないけれども、追ってシブトイ。長く良い脚が使える。
 募集時からパワー優位のコメントがあったが、やはりキレはない・・・。
 エビファネイア産駒は切れる脚がある馬が多いのだが、ヴィルヘルムは典型的な切れない系になります。(笑)
 キレない系の場合、前付けが必要不可欠なのだが、どうも出負けが多くて苦手な差し展開になってしまうので、勝ち切れないケースが多かった。
 ただ、近走では漸くスタートがまともになって先行できる様になり、安定して実力を発揮できる様になってきており、2勝クラスでは間違いなく実力上位だと思う。
 向く競馬場は馬場レベルが重いコースが良く、本来は中山、中京、洋芝が良く、展開的には小回りコースも向く。
 逆にタイプ的に向かないのが東京、京都で、今回の阪神外回りコースは馬場レベルという意味では重いのだが、外回りコースなのでディープ天国。キレ味がある馬が強いコースだけに、残念ながら厳しい戦いが予想される。中京マイルなら良いんだけどねぇ・・・。
 乗り方としてはこの馬の長所であるしぶとさを活かす乗り方が必要で、前付けしてから早め先頭で押し切る競馬がベスト。
 ただ、距離のマイルはベストで鞍上の団野騎手は前付けして押し切る様な乗り方が得意。ベストの鞍上だと思う。
 典型的には速い流れでなし崩し的に脚を使わせる展開がベスト。今回は逃げ馬が2頭いて、強い馬に先行馬が多く、これは理想的だろう。
 これで中京マイルなら勝負したいところだが、阪神マイルで、かつ同じエピファネイア産駒のジャスティンカフェが如何にも強敵。こちらは切れるエピファネイアなので、阪神外回りにはこちらの方が向きそう。
 このレースの実力の指標となるのはヴィルヘルムが先着を許したサトノラムセスサマートゥリスト
 後者にジャスティンカフェは勝っているし、指数も109とここでは断然。
 ヴィルヘルムはここでは2番手評価になる。
 馬券はヴィルヘルムジャスティンカフェの馬連とワイドが中心になる。もちろん、頭もあるとは思っているので、単勝も買いますが。
 馬体は2走前は明らかに太目が残っていたので、今回も前走に引き続き少しでも絞れている事が望ましい。ただ、帰厩時が前々走以上に太かったので、太目が残る懸念はある・・・。
 ジャスティンカフェ以外は実力は接近しているので、団野騎手の乗り方次第でヴィルヘルムの着順は変わるだろうが、基本的に実力上位という見立ては変わらない。相手も分かりやすいので、配当と馬体重次第では小勝負〜勝負はできると思っている。

お気に入り一括登録
  • ヴィルヘルム
  • パワー
  • エピファネイア
  • ジャスティンカフェ
  • サトノラムセス
  • サマートゥリスト

いいね! ファイト!