スマートフォン版へ

マイページ

41件のひとこと日記があります。

<< 2014 6月の出資馬の結果... ひとこと日記一覧 2014 8月の出資馬の結果... >>

2014/07/24 23:14

2014 7月の出資馬の結果

7/2 ラフェドフルール10着
7/12 アンブリッジローズ3着
7/19 アイリッシュハープ2着
7/20 サンブルエミューズ3着
7/21 クリソライト2着

5戦 0.2.2.1(本年計 2.7.10.34)
この時期になると出走数がかなり少なくなります。
毎週愛馬のレースが見たいので、それなりの数を出資してますが、
夏休みの馬がいたりして入厩馬があまりいません。
最終週は出走なし、わずか5戦でした。
少ないので全レースの感想です。
ラフェドフルールは勝ちあがりに最後の手段地方交流に向かいました。
道中見どころはありましたが大敗、勝ちあがりの見込みがなくなり引退となりました。
あの条件でこの結果では仕方ないです。
続いてアンブリッジローズはクラス再編前に500万条件が卒業できず、
今回降級できないまま同条件のレースでした。
再編前はクラス上位の実力でしたが、相手はどうなるかとみてみると、
降級馬の姿はなく、恵まれたメンバーとなりました。
初来日の騎手の騎乗もよく、納得の3着という結果でした。
このクラスはそのうち勝てると思います。
翌週アイリッシュハープの未勝利戦。
こちらも実力上位、ですがタイムリミットはもうすぐ。
岩田騎手を起用して勝負をかけました。
直線では3着以下を大きく引き離して一騎打ち。
残念ながらわずかに敗れて2着。
実力は示しましたが、後がなくなってるので痛い敗戦です。
次こそ必ず勝ってくれるでしょう。
翌日今年最後の函館でのレースでサンブルエミューズにようやく復調の兆しがありました。
何度も最下位を繰り返し、降級戦でも結果は出せず。
桜花賞で6着、重賞3着、OP勝ちの馬の姿は無くなったと思い始めてました。
ですが今回はやる気が違いました。
早めに仕掛けて捲っていき、自分からレースをやめることはありませんでした。
全盛期に戻るかは分かりませんが、このクラスを勝つくらいその気になればかんたんでしょう。
翌日クリソライトも巻き返してくれました。
前走のOP特別で大敗後、再度交流重賞に苦楽を共にした内田騎手で出走し、
59キロを背負ってレコード決着の2着。
G1馬となって精彩を欠くレースが続いてましたが、久しぶりの好走でした。
いままで悔しい2着を積み上げた時期はありましたが、初めて嬉しい2着でした。
まだ4歳のクリソライト、未来は明るくなりました。
考えてみると、三日続けて愛馬が同じ負け方をしてました。
早めに仕掛けて最後わずかに敗れる。
ゴールまで力がはいりますが、ゴール後の複雑な気持ち。
う〜ん、これが競馬なんでしょうね。

お気に入り一括登録
  • ラフェドフルール
  • アンブリッジローズ
  • アイリッシュハープ
  • サンブルエミューズ
  • クリソライト
  • タイムリミット

いいね! ファイト!