スマートフォン版へ

マイページ

119件のひとこと日記があります。

<< 安田記念... ひとこと日記一覧 アハルテケS... >>

2012/06/07 22:12

激走レンジ! 2

穴馬券をモノにするために必要な「適正」の概念に、
前作からの「馬場」に加えて、「距離」や「コース形態」等の要素が追加されています。

さらに馬場研究を深めるために、
馬場管理者や気象予報士との対談を収録しているのも面白いです。

ただし、全体的には前作を理解している人向けで、少し難しい内容です。
読み終えるのに結構時間がかかりました。。。

****************************************************************************

さて、これで棟広先生の現時点での著作は一通り目を通しました。

以前と比べて、穴馬券を根拠と自信をもって狙えるように
なったことが大きいです。

特にスゴイと感じた本は、「鉄板の買い方」シリーズ。
何度も書いていますが、穴党の方々、騙された思って手に取ってみてください!
私は本当に目から鱗でしたよ(^^

ただ、先生の理論を本当に活かすには、開催当日の「観察」が肝要ですが、
私はメインレースの時間に家に居られないことがほとんどなので
天候や馬場については、見切りで予想をしなければならないケースが多いのが
悩みどころです・・・


さて、短期間に結構たくさん読んだので消化不良のところもあります。
夏競馬に向けて一通り読み返してみようかな♪

いいね! ファイト!

  • しうげまさん

    アナスキーさん、どうもありがとう♪

    私の予想、参考になるでしょうか?
    夏競馬は本領発揮?といえるように、気合を入れていきます!

    2012/06/08 22:23 ブロック

  • アナスキーさん

    読んでますね〜しうげまさん(^^)
    エプソムCは京大馬券炸裂か!?
    注目してますよ〜
    そして当てにしてますよ〜(^^;ズルスキーでしたww

    2012/06/08 11:29 ブロック

  • しうげまさん

    ドラドラさん、こんばんは!

    「鉄板の〜」方が、「激走レンジ」より理解は簡単だと思います。
    予算別の買い方例とかもあるので、すぐに実践できると思いますよ(^^

    エプソムカップは、スピリタスやアドマイヤコマンドが出てこないので残念ですが、一生懸命考えたいと思います。

    2012/06/07 23:28 ブロック

  • ドラドラゴーゴーさん

    前作の内容は凄いと思いますが、理解して狙いに
    繋げていくには私にはまだまだ時間がかかりそうです。
    (本の指摘のように重い芝と軽い芝の適性を見極められれば
     良いのですが・・時間がかかりそうです(^^;)
    上手に理解できれば今回のエプソムカップも面白かった
    でしょうね。鉄板の買い方はまだ読んでいませんが、
    自分でも理解できるのか不安です(^^;

    2012/06/07 23:16 ブロック