スマートフォン版へ

マイページ

119件のひとこと日記があります。

<< 読書の秋◆崋支を劇的に上げる京大式馬券... ひとこと日記一覧 神戸新聞杯... >>

2012/09/14 23:57

読書の秋★★★超オススメ★★★「京大式超オイシイ! 馬券の選び方」

タイトルからすると棟広氏の本みたいですが、そうではありません。
著者の久保さんは、「推定3ハロン」で売り出し中の若手予想家ですね。

でも、この本、今回読んだ中で一番の収穫でした☆


正直なところ、棟広氏の著作は、穴党の人には強く勧めたいのですが万人に薦められるかというと・・・という感じでしたが、この本は、本命党・穴党関係なく、馬券を買う全ての人に薦めたい(^^

券種の選択基準や、レースに臨む上での考えの整理の仕方など、実に論理的に説明されています。


幾つか紹介してみますね。

先ずは、一番最初の券種選択の章から。
 ・3連複vs複勝 (相手候補が人気サイドの場合は複勝有利)
 ・馬連vs馬単マルチ (基本は人気薄の馬が本命の場合は馬単ですが、
            馬単絶対有利のケースもあるのです)
 ・単複の資金配分 (単勝20倍以上つく場合は単勝:複勝=20:80)
 ・etc...
これらについて、具体的な数字で説明してくれるので、凄く説得力があります。

また、実践編では、勝負レースの判断基準や、一番人気の取り扱い方による券種選択など、実例を示して説明されていて、すぐに使えそう。


そして、棟広氏の格言と共通の内容が結構あって驚きました(^^;
 6〜7月は「降級馬」と「3歳馬」だけを狙い打ち
 ◆岼貶兀猯舛ある人気薄は狙う」「一変材料がある人気馬は嫌う」
 I蕕韻詛磴ぢし方「来そうな馬が居るからと点数を増やす」
  勝つ買い足し方「自信がある買い目を追加購入する」

  峅洞デ呂3歳馬」といっていたのと同じです。
 棟広氏の格言「未知の要素は人気馬の死角・人気薄の魅力」と
  全く同じでビックリです。
 これはとっても重要なことだと思います。
  「何となく来そうだ」と人気馬の買い目を抑えても、リターンが少ないので
  資金が多く必要になって、何がなにやら分からなくなってしまいますよね。。。

この二人が揃って述べているこれらは、競馬の「真理」に近いのではないでしょうか?



とりあえず、馬券を買うときは近くに置いておきたい本になりました♪

いいね! ファイト!

  • 桜vistaさん

    こんにちゎ 読んで損ゎナイような本みたいですね

    しか~し…自慢ぢゃナイけど読めない漢字が沢山あるんですよねここで、コメント貰った時も不明のままスルーしちゃいます笑♪
    バドミントンも忙しそうですね♪でも、好きな事やって忙しいのゎ幸せですよね(^-^)
    ふぁいと☆

    2012/09/15 13:35 ブロック

  • サンタさん

    おはようございます^^
    凄く説得力のある本みたいでいいですね!

    特に穴党でも本命党でもなく、常に自分の閃きと勘で馬券購入をする私にとっては、久保さんの本もためになりそうで一度読んでみたいです〜(^^ゞ

    しうげまさんも、バドミントン*読書*競馬*行楽にと”楽しい週末&素敵な秋”をお過ごし下さい〜☆

    2012/09/15 10:13 ブロック

  • ジーナ。さん

    こんにちは~。三連休お忙しいですね~!
    馬券派ではないけどやっぱり当たるための術を勉強し直したいので参考にさせていただきまーす(^-^)♪

    2012/09/15 10:02 ブロック

  • マロンヘアさん

    3日間ご多忙ですね!

    ( ・∀)ノρ | ª (∀` )ノρ
    バドの試合、頑張ってください☆

    2012/09/15 09:16 ブロック

  • しうげまさん

    マロンさん、おはようございます!

    そうですね、私が書いた紹介文を見ると、なんだか難しそうですね(^^;
    でも、人気サイドから馬券を買うときも参考になる内容ですよ☆


    今週は3日開催ですが、土・日はバドミントンの試合、月曜は仕事で、競馬に使える時間はあまり無さそうです(涙)

    2012/09/15 05:16 ブロック

  • しうげまさん

    いわぽんさん、おはようございます。

    いや〜、長々と紹介文を書いてしまったので、必要以上に難しそうに見えますね。。。少し失敗だったかな(^^;

    まあ、確かに易しい本では無いかも知れません。
    棟広氏の本に比べれば易しいとは思いますが。


    水沢、楽しんで来てくださいね☆

    2012/09/15 05:11 ブロック

  • マロンヘアさん

    こんばんは☆
    この前仰っていた本ですね(*^^*)

    うっ、論理的‥σ(^_^;私には小難しそうでちょっとハードル高めですが(笑)、興味がある内容なので是非とも読んで見たいです(^^)
    読書の秋ですし、そろそろちゃんとした本を読まなくては(^^;)

    2012/09/15 02:09 ブロック

  • マロンヘアさんがいいね!と言っています。

    2012/09/15 02:04 ブロック

  • いわぽんさん

    松本ぷりっつのマンガ「おってけ!3ハロン」なら知ってますが…(汗)ムズカシソウ…。

    2012/09/15 00:20 ブロック

前へ  1  2  3