スマートフォン版へ

マイページ

1640件のひとこと日記があります。

<< ヒシアマゾン、プレイ、京成杯に勝てない、... ひとこと日記一覧 山野先生は運を大事にしていて、運というも... >>

2022/01/16 16:05

イヤだな、猫も杓子も「クラシック本番に直

イヤだな、猫も杓子も「クラシック本番に直行」で。

出られるところは全部出る、というインターグシケンイイデセゾンを見習ってほしいよ。

こうしたローテーションの変化について、まともな文献、論評があったら読んでみたい。

お気に入り一括登録
  • インターグシケン
  • イイデセゾン

いいね! ファイト!

  • スダピンボールさん

    暮れのG1に出た上位馬がトライアル戦線に出るから盛り上がる、という側面はあると思います。

    ちょっと、うまく思っていることが書けないのですが、こうした話題でふくすけさんとトークしたいものです。

    ノーザンの外厩でいい時計で走った馬はレースでも走るのでしょうか。
    競走馬は強い馬と走ることで強くなるとか、レースで勝つことによって自信がつく、という言葉があったと思いますが(前者は野平、後者は伊藤雄二だったかな)、こうした言葉もだんだん通用しなくなるのでしょうかね。

    調教師部門への門戸開放は、なされないのでしょうか。

    2022/01/18 12:50 ブロック

  • ふくすけさん

    (続き)期待致します。

    2022/01/17 08:01 ブロック

  • ふくすけさん

    「またか」と思うだけで、特に驚きは有りませんが、大数の法則で行けば、そういうローテーションで勝つ馬は勝つ、勝てない馬は勝てない、2歳の重賞で勝てなかった馬が、年明けのステップレースで勝ち上がって来て本番のクラシックレースで勝つという馬もいる。それがサラブレッドの成長力でしょう。競走馬はレースコースで走ってなんぼであって、育成牧場のコースいくら走っても、外野の野次馬競馬ファンは知ったこっちゃないです。

    論評で言えば、「今は育成技術が向上している」ぐらいでしょう。日本はシーズンオフが無いのに、シーズンオフのあるヨーロッパの真似してどうすんのと思います。アメリカのケンタッキーダービーはポイント制ですから、3〜4月の前哨戦使いますが、日本は違いますからね。

    因みに三冠馬オルフェーヴルの2勝目はスプリングSでしたが、スプリングS勝った時に「本番も勝つな」と思いました。私はそういうステップの馬に

    2022/01/17 07:59 ブロック

  • Fumioさんがいいね!と言っています。

    2022/01/16 17:17 ブロック